婚活するって本当ですか? -2ページ目

婚活するって本当ですか?

彼女や彼氏が既にいる人には関係ないテーマなんですよね。婚活って。だから真剣に考えてる人たちを応援します。出会いの仕方、お付き合いの仕方、告白から式当日から新居まで。お見合い歴30数回の私が痛い経験を元に何とかして役に立てれる情報を捻出しますので。


お疲れ様です。またまた久しぶりのアップになってしまいました。やはりこの暑さのなか、中々、筆が進みません。暑いのは誰でも平等なのですが…。言い訳にしてはいけないのですけども…。本当にすいません。


で、今回のテーマです。「一人暮らしの女性の実態」は本当? です。


今回のテーマのヒントはこちらのサイトからいただきました。


http://news.livedoor.com/article/detail/11947208/



で、一人暮らし女子の実態の上位3つはといいますと、


洗濯は週一のみ

布団敷きっぱなしの万年床

シンクに洗っていない食器が山積み


という事のようなのですが。


まず、全ての人がこの状態ではないと思います。そこのところはハッキリさせておかなければいけませんよね。


ただ、中にはこのような状態になってしまっている人もいるでしょう。でもですよ、それだからその女性は全く、いけないのか?という結論にはなりません。


実際、やってみることです。一人暮らしを。その女性の仕事内容にもよるかもわかりませんが、例え、完全週休2日制の会社であったとしても平日の間は多忙すぎて洗濯は追いつかないでしょう。


毎夜、遅い電車で帰ってみればわかります。住んでる部屋がよっぽど防音効果に長けていればいいですがほとんどのマンションはそうではないでしょう。


夜中に洗濯機を動かせばどうなるか。結構、うるさいですよ。それこそご近所トラブルとなって違う意味でストレスを抱えるでしょう。


となると休みの日に一気に洗濯するしかありません。これが結構、一人住まいのサガではないでしょうか?


洗濯がこんな感じになるくらいですから万年床にしても仕方がないかもしれません。布団を陽に当てたいでしょうが仕事に行く平日は無理です。夜に帰ってくるまで布団が干しっ放しじゃ私は一人暮らしですよ、という感じでアピールしているようなものですからね。


ただ、食べたあとの食器類だけはしっかり洗っておきたいですね。汚れた食器をそのままにするのは不衛生であり部屋の空気を澱ませてしまいますからね。


とまあ、ここまで書いて参りましたが言いたいのは一人住まいって結構、自分の思っていた通りになりにくい、ということなのかもわかりません。でも、いかにお母さんに頼っていたか、を思い起こせるようになるだけでも一人暮らしの効果はあるかもしれませんけどね。




にほんブログ村       ←ご協力お願いいたします

恋愛・結婚 ブログランキングへ