コンブロ 静なる日のブログ。

コンブロ 静なる日のブログ。

「本家こんぶろ」こと「こ●じる」とはまた一風違う、アメブロテスト用 影日記です。
基本、本家からの抜粋記事です。

日差しが強ければ影も濃い。。深い意味は無いですが、動もあれば静も必要って事かな?


高知の地ビール
トサコシリーズより
小夏蜂蜜を使った
ブラゴットスタイルの
夏限定ビールが登場!

 


TOSACO こなっちゃんハニーミード(限定)330ml
https://konjiru.com/item-detail/1652175
1本:700円(税込)

高知カンパーニュブルワリーが
小夏とハチミツで醸した地ビール。

 


蜂蜜から造るお酒を
「ミード」と言います。

そのなかでも今回「ブラゴット
(麦芽と蜂蜜を使ったスタイル)。
 

 


初夏から始まる暑い季節に
最高の柑橘といえば小夏。

スタイル:ブラゴットとは
蜂蜜と水と酵母を発酵させてできる
「醸造酒」をミードといいます。
モルトと蜂蜜を使ったビールを
ブラゴットといいます。
蜂蜜を使用しているので
コクのある味わいが特徴です。
 


甘酸っぱくて爽快ながら
内側から力がみなぎってくるような
蜂蜜らしい軸のある味わいが特徴の
地元で愛される小夏を使った
爽快なビールで夏をお過ごしください♪
( ´ ▽ ` )ノ




 

 


おまけ

地元で愛される
と言えばそうそう




こないだ
これ買ったわ。

福岡で愛される
博多のうどん店
ウエストのカップ麺



 


「名店の味」
タイプのしかも
うどんでこの形状
珍しいなと思いつつ



さてこれ
どんなもんだろ?

 



麺は極めて
やらこいなぁ。

博多のうどんは
柔らかいと聞くが
これほどなのか?
(ΦДΦ)


 


ごぼう天も
驚きのミニサイズで
本当にゴボウかどうか
分かんない食感だ。

折角ならば
カップ麺じゃなく
生麺か冷凍タイプで
食べてみたかった
(´・ω・`)

そして
余談だが

 

 


葉っぱクレクレ
オカメがうどんの
ワカメを食べてたが
 

 


お口に合わぬのか
すぐさま容器の角を
ガジガジ噛んでました
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
 


甘く爽やかな小夏とハチミツ、アオハルな味わいをお楽しみ♪

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

-----------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
-------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
-------------------

 

 


5月、穂寿美さんで
異業種交流会OT会
年に1度の総会を迎え


 


総会で
遅れて行くと
ロクな事が無いので
頑張って早めに到着!

 

 


乾杯に間に合い
良かった~!

 

 


そんじゃ
2024総会
スタート!
(☆ФωФ)ノ

と、今回は
最初からいるので
お料理が全部ある♪

それどころか・・
 




総会ゆえの
豪華イセエビ!
( ´ ▽ ` )ノ


 


美味いわ~
ブリンバンバンボン
イセエビ美味いわ~♪

 

 


他にも
分厚いネタの
赤シャリ寿司

 


霜降り和牛の
刺身もあるぞー
 



サラダや
魚の煮込み

 


一品物から
 

 


揚げ物


 


メヒカリまで
最初からあるけど
リコピンなかったw






その代わり
ドリンク飲み放題!

全てピッチャーで
持って来てー♪
(屮゚□゚)屮
 




総会なので
普段より参加者が
多めで賑やか。
 




総会と言えば
恒例の会長交代式。

まずは前期
ショーズイ君から

 


今期会長
ナカヤマ君
バトンタッチ。


 


そして今期
新役員も並び
 



各自挨拶してから
盃をクイっと。

 


アテクシの休日Tシャツが
大好物のクチビル君
久々の役員で登場。
 




役員とか
全く関係ないけど
モゲ男は勝手に飲むw




その後も
男だらけで
むさ苦しく
盛り上がり

最後は
ナカヤマ君より

 


1本締めで
今期もがんばろー

よーおっ

 


ポンっ♪

パチパチパチパチ~

 

 


という訳で
この総会以後
OT会の定例会に
8月までは所用で
参加出来ませんが
また夏にお会いしましょう♪
(σ・∀・)σ
 


最近のOT会、変なお酒を飲まなくていいから助かる(笑)
 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 

 

-----------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
-------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
-------------------


 


ジメジメ
ムシムシ

リフレーッシュ
(*゚▽゚)ノ


 



高木酒造 豊能梅 リフレッシュ純米吟醸しぼりたて生 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1412428
1本:1,815円(税込)

高知県赤岡町の蔵元
高木酒造の六代目がおくる
原材料ALL高知の酒「GxA」を
リフレッシュした純米吟醸
夏の限定生酒です。

 

 


高知県産酒造好適米「吟の夢」と
高知県産酵母「AC95」で醸しだす
メイドイン高知」のTHE・土佐酒。

リンゴの様な爽やかで華やかな
吟醸香とバナナの様な穏やかで
ふっくらした残り香が共存。



 


生酒らしい
瑞々しくハツラツとした
フレッシュな口当たりに
繊細な酸味が口内を刺激。


 

 


高木酒造 豊能梅 リフレッシュ純米吟醸しぼりたて生 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/1412436
1本:3,490円(税込)

スマートに広がる
夏味わいの広がりを
お楽しみください♪

(*゚▽゚)ノ

 



 



おまけ



お仕事されてる
皆様もお給料が
発生してるかと存じ。

アテクシも
例外ではなく
毎月「役員報酬
という形式で頂きますが

経理担当ハニー様こと
当店スーパー専務は
アテクシの為にわざわざ
銀行振込にするのは
面倒だ、という事で・・
 




いつも封筒で
手渡しっす

ま、それは別に
モウマンタイですが
頂く日が金曜の場合・・


 


」の事だけに
金曜日の場合には
封筒へ特別に・・・
 

スーパー専務から
社会的メッセージが強い
コメントが添えられます!
(ΦДΦ)


 


みんな大好き・・


 


みんな大好き

き●たま
キラキラ
きんようびw
 

スーパー専務
金曜になると
朝からずーっと
この魔法の言葉を
スタッフが居ない時
連呼してるんですw

壊れた
カーヴィー人形レベルで
連呼してるんですw


 


なのでアテクシ
封筒の中身を
ATMへ入金する時・・

 

 

 


いや
入金した後





この封筒を
あたかも偶然
忘れてったかの如く
そっと置いて帰り

スーパー専務
お気に入りの
魔法の言葉を
世に広めるべく
布教活動してますw
( ̄∇ ̄;)

それでは皆様
今週も金曜日には



 


キ●タマ
キラキラ
きんようび
(ノ゚∇゚)ノ

を連呼しましょうw
 


あの封筒を拾った方が少しでも、リフレッシュされますよーに(笑)
 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 

 

-----------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
-------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
-------------------

 

 

昨日の日中時点で

明日の父の日
 どーせ何もないから
 自分でご褒美だー!
\( ̄^ ̄)/
 

 


という事で
サンシャインさんで
点天餃子を買い込み
準備していたその夜・・





娘まっぽが
父の日だからと
ピザを買って来て
祝ってくれました♪
( ´ ▽ ` )ノ




一方、娘じる子
おとうふくん
という、イミフな品を
くれまして




今日の日中は
晴天の中、帯屋の
5019さんテラス席
そよ風を浴びながら
ランチを頂き

あ~いいな~
 良い父の日だな~♪

と、喜びを
噛みしめてたら

あれれ?
 動かない・・

さっきまで
 異常なかったのに
 動かない・・

レスキュー!
(ΦДΦ)




車が突如
動かなくなり
カーレスキュー召喚!

ど、どーっすかね?




うーん・・
 完全に逝ってますねー

一応、応急処置だけ
 してますが逝ってますねー




って事で
今度は車専門
5019さんへ入院っ!
(´・ω・`)


うーんこの


 



なんて日だ

父の日なのに
なんて日だっ!
(ノД`)゚+。


という
父の日・・

 


 


おとうふくん
どうにもならなソーダ味

を食べながら
このブログを
書いております。
( ̄∇ ̄;)

 


いーのか悪いのか、よく分かんない父の日を迎えた2024。
 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 

 

 

-----------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
-------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
-------------------

 

 

 

 

母の日に比べ
忘れられがち
父の日はもう明日。

アテクシも
父の日スルー
されがちなので

何もないなら
己で祝ったろ!
(☆ФωФ)ノ

で、事前に
お取り寄せした・・


 


ドーンと丸ごと
ステーキカレー!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ


 


昭和30年から
東京神田で続く
ふくいてい
というお店さんの
名物カレーらしい。
 



 


丸ごとステーキ!
と、言うだけあってか
パッケージもデカイ。

通常の
レトルトカレーと
比べたらこうなる。

 

 


それでは
大きめの鍋で
5分ほど湯煎して





お皿にドーン!

 

 


お、いるいる
ステーキ♪

思ってたより
お肉は薄いが
1枚物の牛肉が
乗っかってる!

 

 


カレー自体も
さほど辛くなく
昔懐かしい感じの
落ち着くカレー。

 

 


ステーキも
フォークとナイフ
いるかと思ったけど
スプーンで軽く押せば


 


ホロリと
カット出来る
やらかいお肉で
あっさり食べれた!
( ´ ▽ ` )ノ

 

 


まぁお値段は
レトルトカレーで
1個1,100円という
あっさりしない値段だが
コレでいいのだ。

自分で自分への
父の日御祝なので
コレでいいのだ。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


って事で
明日が本番
父の日に備え


 


サンシャインで
店天餃子買って
また自分で祝うよ!
(☆ФωФ)ノ
 


よく考えたら、この薄さ・ホロホロと柔らかい肉・・・
1枚物のステーキである必要あったか?(ΦДΦ)

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

-----------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
-------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
-------------------