コニシ*カツヂのデザイン講座
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

謹賀新年

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。


旧年中はひとかたならぬお世話になり、
誠にありがとうございました。
弊社も皆様のお陰をもちまして、
無事に新春を迎えることができました。
これを機に社員一同一層気を引き締めて、
皆様のご愛顧にお応えいたすよう努力いたしたいと存じます。


昨年一年振り返えると
年初から新しいクリエイティブスタッフも増え
現場の活気も高まったとと同時に
様々な課題点も明確になった年でもありました。
今年はそれらひとつひとつの課題解決に向け
精進して参ります。

今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。
貴社のご発展と社員の皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。

書体にまつわるイロイロ

【 提案 】

書体は気持ちが伝わる大切な要素

【 解説 】

和文書体を分類すると大きく分けて
明朝系とゴシック系があります。

その他に
毛筆書体や勘亭流や相撲書体などの日本独自のものあれば、
中国系の篆書体・隷書体・楷書体・行書体・草書体などがあり、
また、デザイン系書体として
POP書体などがあります。

$コニシ*カツヂのCSRエピソード【デザイン編】

如何でしょうか?

同じ文章でもずいぶん受け取るイメージが違いますよね。

次回もう少し深く解説します。

書体にまつわるイロイロ

【 提案 】

書体は気持ちが伝わる大切な要素

【 解説 】

書体は情報の手段の域を超えて気持ちや感情を読み手に伝えます。
誰もが皆好きな書体、嫌いな書体というものはあるでしょう。
しかしながら、
書体の選定は、客観性が大重要です。

また、会社のCIにも関わる事なので
しっかりとしたルール決めが必要です。

例えばA社では、
本文には明朝系、
キャッチにはゴシック系などのルールを徹底し、
その企業のイメージの一貫性を実現しています。
CSR報告書にもとても重要な事ですね。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>