皆さま、こんにちは。

康仁塾22年度生のtakakoと申します。

康仁塾って何?という方はこちら♡

 

 

入塾したのは今年の4月。

入塾して間もなく半年・・

だからこそ伝えられることを♡

 

 

今日は小池先生のお言葉の中から

大事にしたい言葉をご紹介します!!
 

 

 

 

康仁塾とは

帝王学』と『陰陽五行』という

2つの学問を通して

「本当に大切なことはなにか?」
を探求する学びの場
です。

 

その小池先生の講義の中でも

小池先生が仰っている言葉ですし、

著書『「自分」の生き方』の中でも

書かれている言葉です。

 

それは・・・

 

『今日が最後だと思って生きる

 

 

小池先生の著書『「自分」の生き方』

の中にも書かれておりますが

 

『重要なことはたった一つ、

日々どう「在るか」ということ』

 

 

その為に必要なことは

「今日が最後だと思って生きる。

そうしたら後悔がない。」

 

 

 

 

 

実はこの春、

大切な祖父が急に病に倒れました。

 

それまでは多少の病気はしながらも

その都度元気に回復していた祖父。

 

持病はありながらも

毎日元気に過ごしておりました。

 

だからこそ、ついつい

「明日がある・・」

と思ってしまっていました。

 

明日なんて

誰にも保障されていないのに・・

 

あの時、

「明日がないかもしれない!!」

と思ったら、

 

もっとゆっくり言葉を交わしたかもしれない。

もっと気遣う言葉をかけたかもしれない。

もっとしっかりと顔を見て話したかもしれない。

 

 

 

 

 

「今この瞬間に集中し、

次の瞬間、命が尽きたとしても

本望であるといった生き方、

それが理想の生き方であり、

 

それを貫くことが

あなたの人生を豊かにするのです」

 

 

 

 

 

 

一日一日を一生懸命に生きる。

これって言葉では簡単に言えても、

実際に行動するのって難しいなと

日々考えている今日この頃です。

 

 

ただ、今は祖父のことを経験して

どんな人にも

「今日が最後だと思って生きる」

と思うことで、

 

逢いたい人には逢う!!

その時その時を大切にする!!

 

そう考えて行動する基準

となりました。

 

全てを後悔なくするのは

まだ今の私には難しい・・

 

でも、

その後悔を1つでも2つでも

減らすことは出来るかもしれない。

 

 

塾で教わる沢山の言葉の中から

皆さまも大切にしたい言葉と 

出逢えると思います。 

 

塾の学びってどんなの・・?と気になる方、

次は大阪で説明会がありますよ♡

 

 

 

今日も最後まで読んで下さり

有難う御座いました♡

Giving you a hand anytime ♡

 

 

 

 ブログ投稿頑張っています。

応援クリックお願いします♡

 

↓こちらのバナーをクリック♬

 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 東洋思想へ

にほんブログ村