アメブロ、長期間 放置してしまったぁ~


今週の頭、旦那が戻ってきた。


会いたいと電話があり、また時間をつくるよと答えると、

私の会社の近くまで来て、平謝り。


人目につくのは嫌だったので、昼休憩にロッテリアに

行き、話を聞いた。


彼の言い分は、以下のとおり。

『本当に、心底 反省している。
今までの反省とは違うと はっきり言える。
中国に帰国して、両親や親戚とも話をしてきた。
自分が今まで どれだけ非道なことをしてきたのか
分かっている。
精神的に追い詰められて、おかしくなってしまっていた。
それを言い訳にできるわけはないけど。
自暴自棄になって楽なほうに逃げてしまった。
でもそれで、大切な人を どんどん不幸にしていって、
自分自身も駄目な人間に落ちていって、
最悪の結果を招いたことが分かった。

これからは、
家族の為に、人生を捧げたい。
一生 責められる覚悟もしている。
言い訳はしない。
でも、白玉の父親として、今後ずっと成長を
見届けさせてもらいたい。
悲しい思いをさせた分、絶対に幸せにして、
振り返ったときに、いい人生だと思ってもらえるよう
頑張って恩返ししていくから、
もう一度だけ チャンスが欲しい。
過去に こなりの実家に謝罪に行くって約束したのに
土壇場で逃げて、こなりの お母さんの信用を
失ってしまっている分かっている。
でも、今度こそ、お母さんやお父さんを裏切ることは
しない。また信頼してもらえるよう、頑張る。

家族こそ、自分を最後まで思ってくれる
存在だと気づいた。
今まで 見捨てず待っていてくれて、
本当にありがとう。

こなり のお父さんお母さんや親戚の皆さんにも、
土下座して謝らせてほしい。
たとえ ぼこぼこ にされても、誠心誠意、
謝罪させてもらいたい。
永遠に裏切るようなことはしないと、誓えます。
自分の命を賭けられる。』


とのこと。


必死に訴えてきた。

もう一度だけチャンスが欲しいって、

何回 聞いたことでしょ。



でも、おそらく・・・本心なんだろうなと思った。

少なくとも今は


今までにも、旦那の決意が変わってしまったことはあるので、

私はまだ、信じることができない。

辛い思いをした分、トラウマも残っている。

疑いだしたら止まらないかも。


やり直すなら やり直すで、これから乗り越えなきゃならん

高い壁が、山ほどあるだろう。


私、頑張りぬけるのかなぁ。 正直、不安あせる



とりあえずは、同居生活を始めてみた。

旦那の決心が、本物なのかを見極めるためにも。

一緒に生活してみて、見えてくるものもあるだろうし。

(といいつつ、生活が真逆で、顔を合わせられるのは、
 1日1時間くらいなんだけど・・・ガーン



これが 本当に ラストチャンス。

一度は家族も親も捨てようとした 旦那と、

家庭再生できるのか。。。


白玉ちゃんを、両親の愛情たっぷりの環境で育てられたら、

それが一番だと思う。


大変だけど、冷静に考えつつ、頑張ってみますきゃー・ピンクマ
天才児。


もちろん 白玉ではございません。

ヤフーブログでちょっと交流のある方の

娘ちゃんのことハナちゃん


1歳5ヶ月までに、数字と50音とアルファベットの

読み書きをマスター!!

絵も大得意とのこと。

でも、会話がペラペラじゃないのが心配だって

ママさん言ってたけれど、ふつう1歳5ヶ月で

大人みたいにペラペラ話す子いないよねぇ。

逆に、怖いって・・・。

2歳になる頃には、長くて難しい漢詩を

何首も暗記したとのことdoki*

まさに、神童 だわ!!! 衝撃的でした。


ママさんに、『これって普通かな?』 と

聞かれたことにも、ビックリだったよ。

いやいや、

とんでもなく、凄いレベルですよ?

しっかし、こんなに賢い子いるんだねぇ。

たまげたわぁ。

IQ200とか ありそうだね。



話は変わって、

狭い我が家の お部屋紹介~~


こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

玄関を入って、廊下からリビングを臨みます。


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

家具も床も、白なので、汚れは目立ちます。
めんどくがりの私だけど、掃除ちゃんと
しなきゃね。。。
ソファーは白玉の お馬状態ダーラナホース


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

リビングは14畳。

将来的に、4畳と10畳くらいに仕切って、

私の寝室を作りたいな。


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

キッチンです。

なかなか使い勝手よいです。って、あんまり

料理得意じゃないけど。


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

食卓からキッチンの方角。

本棚が雑然としてるから、センスよく

片付けたいけど、なかなか時間が無く

そのまんま。


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

シンプルな洗面台。

物を置けないから、これくらいが逆に

散らからなくていいかも。特に、片付け下手な

私のようなオナゴには!!



$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

寝室でっす。6畳。

白玉ちゃんが もう少し大きくなったら、

個室にしてあげる予定。

今は二人で寝てるよwハート☆


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

クローゼット。ウォークインタイプで、

左右に奥行きがあります。


こんな感じの、こなり家。

前の家よりは狭くなったけど、

チビッ子&母の二人暮らしなら、十分な

広さだよ。

白玉が大きくなったら、一戸建てを

買ってあげたいなという 夢もあります家

母も、家は買ったほうがいいって言ってたし。

貯金のこと、真剣に考えないとなぁ と思う

今日この頃です。
こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)

今日は保育園の、親子遠足で登山しました山

白玉は行きのバスの中から、大張り切りで、

かなり出たがりキャラ。。。


先生のお話にも、超大声で相槌やらツッコミを入れ、

恥ずかしいくらいでした。


お歌をマイクで歌いたい人~? の問いにも、

ただ一人、


『はい! はい! 白玉ちゃん歌うぅおんぷ。




先生が、

それじゃあ 白玉ちゃん作詞作曲の

あの お歌を歌ってもらいましょう!  と。。。


作詞作曲!?(笑) 

それはちょっと聞いてみたいかも~。

でもマイクを渡されたら、


『すいませんが、ちょっと 忘れてしまいましたニヤニヤ~


と変顔の娘。


お友達の世話も焼きたがり、やたら話しかけたり、

物を あげたがる。

でも白玉、ちょっと うざがられているのか・・・


何人ものお友達に無視されていて。

中には『イヤ いらない!あっち行って』と

言葉で表現してくれる子もいるけど、

白玉が近づくと無言で 逃げる子が数人。

きっと いつも、空気を読めず しつこく

つきまとってるんだろうなぁ汗


親の私が、ちょっと切なくなっちゃいました。

まだ2・3歳のクラスだから、あんまり

気にすることは ないよね って

自分に言い聞かせる。



登山は片道30分くらい。

けっこうな急斜面で、獣道のようなところも。

でも皆、頑張って歩いていて、どの子も

すごく可愛かったなハート


白玉は行きは、自分の足で登りきれました!

帰りは抱っこを要求。。。

ママ疲れたもん無理だよ(疲) ~~と言うと、


『影になっとって涼しいから大丈夫!』


と いっちょまえに呆れる


最近、

『○○は 中国語で何て言うん?』


と よく聞いてくるように。

山道でも、

 どんぐり は中国語で何て言うん?? とか、

 影は何て言うん?


など、質問責め。

私、答えられずぅ恥


基本的な動詞や、簡単な単語(私が知ってる)は

白玉も けっこう覚えてきました。

中国語を覚えさせるつもりは 特に無いんだけど、

旦那の両親からの電話で、いつも白玉は意味が

分からず楽しくなさそう(苦笑)なので、

少しは教えてみようかと中国

まぁ 私の中国語会話レベルが低すぎなので、

限界は早々に来そうだけど~(爆)



最後に、白玉独唱♪動画です。

出来は80点くらい。いつもは もう少し

音程よいです。


『さんぽ』


途中で動画が切れてます(汗)



こなり&白玉ちゃん、

引越しも無事に完了し、なんとか やってます。

お近くにお越しの方は、ぜひ

遊びにきてください好


$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)


お久しぶりです!! って

もう忘れられてるかしらw


今日で2歳8ヶ月になった白玉ちゃん、

先月の保育園の測定では、

 身長身長 91.5cm、y’s体重 13.7 ㎏


にまで成長してました。

中肉中背といったところかな?

$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)


すごい妊婦腹wwwww



『こなりさん、ここは信号が無いから、
 運転は気をつけてね!』


などと、助言してきたり、しっかり者です。

私を名前で呼ぶことが多いです。

この前の運動会でも、


『こなり~~~ こなりさぁ~~~~ん
 白玉ちゃんは、一生懸命頑張りますので、
 応援してしてくださいね~』


と、運動場に響き渡る大声で、叫んでいた娘。

$こなり と  白玉ちゃん♪ 目指せ素的母子(人´∀`o)



かなり恥ずかしかったです恥


相変わらず、おっぱい卒業できてません(恥)

もう、モンゴル遊牧民の末っ子のように、

大人になるまで母乳 あげようかしら

という勢いです(ウソ)



私こなりは、

ここのところ、人様がとっても幸せに見えて、

それに比べて自分が『愛』に飢えている気持ちに

なってしまって、孤独で・・・。



正直、楽しそうなブログを見るのも 辛く、

ネットからは遠ざかっておりました。

こんな いじけ虫な自分はイヤだし、

こんな自分の一面を人に知られるもイヤ。



てなわけで、このままブログ止めちゃおう

と思ったけど、

気分がいい日に、気が向いたら、

記録は残していきます。



さて、旦那との関係。

相変わらず、どこにいるのか、

何をしてるのか不明。

白玉ちゃんは、毎日、パパに会いたいと言う。


『パパはママが大好きなんだって! 会社の人に
 言ってたよ。だから3人で一緒に暮らそうよ~』


って、けなげに。。。

もちろんそんなことは、全く言ってない。


この前、後輩に誘われて、

県内で かなり当たると有名な、頭に大きな

コブのある占い師(霊能者?)に、

初めて見てもらった。

30分 1500円と激安。


紙に自分と旦那の名前を書くだけで、

今と未来を占ってくれる。

夫婦だということや、年齢は明かさずスタート。



占い師:

 『こなり さん、この人のこと考えないように
  生活してるでしょう。
  二人のこれからを考えなきゃいけないのに、
  前に進めないでいる。
  関係は停止してしまっているよ。』



私:

 『相手は私をどう思ってますか?
  これから二人の関係はどうなりそうですか。』


占い師:

 『ときどき、あなたのこと考えてるけど、
  やっぱり関係は停止してるね。
  この人、彼氏じゃないね。旦那さんじゃない?
  一緒にいないの?』


ドキッ 


 『実は旦那で、別居してます。』


占い師:

 『この関係、ずっと続くよ。このままじゃ
  何も進展しない。
  別れれるなら32歳までがいいと思う。
  そしたら、離婚後に たくさん出会いがあって
  彼氏のような人も複数できるよ。
  あなた、いつも受身の恋愛でしょ!
  口説かれて情が移って、だんだん好きになる。
  それ、あなたには良くないパターンだよ。
  今度は、自分から自然と追いかけたくなる
  相手を選んでね。
  離婚したら、36歳で再婚するって
  出てるから。』
 


ほんまかいなっ。

占いは究極の心理分析 だと思ってるので、

すごく信じるわけじゃないけど、

離婚するなら来年がいいのかなぁ~ って

参考にはさせてもらいました。
旦那、今日やって来ました。

引越しのための掃除を少ししてくれて、

帰り際に、5万円 をくれた。


これが 今の精一杯みたい。

今は5万円でも助かるので、遠慮なく

受け取ることに。


白玉の将来の為にも、中国語を話せるようになる

環境を与えてあげたいし、小学校までは

向こうで暮らさないか?


って言い出す旦那。。。


日本語検定1級を取ったら、中国でも日本語を

使った仕事に就きやすいし、実現したら、

こなりも一緒に移住しよう!!


です。

お口あんぐり。

もちろん私、真に受けちゃいませんよ。

旦那のことだから、きっとすぐ気が変わるでしょう。


5万円は気が変わらないうちに、もらっといたよ☆
引越しの準備やら手続きで忙しいので、

白玉はまたまた実家に預かってもらってる。

仕事が夏休みに入ったので、明後日には

会いに行ける予定♪


旦那は、


『日曜(昨日のこと)は片付けの手伝いに行く』


って言ってたけど、

どうせ来ないだろうなと思ったら、本当に

来なかった。。。

どこまでも約束を守らない男。

昔は、誠実さが売りだったのに。



夜は、会社の後輩とその友達と、女3人で

ご飯に出かけた。

その昔、私が飲み歩いていた頃、よく遊んでいた

バーテンのお店へ。

5年ぶりくらいの再会だったけど、

メールは月に何回か やりとりしてたので、

そんな久しぶりーって感じじゃなかった。


一応、アルコールも摂取するだろうと、

後輩と共に、ウコンの力 を飲んでったけど、

いやぁ 私、かなり弱くなっていて・・・


昔は いくら飲んでも平気で、大酒飲みキャラ

だったのに、昨日はビール2杯&焼酎2杯で、

テンション がた落ち。


話しかけてくるメンズにも、冷めた反応しかできず、

先に私だけ帰ることにした。

店を出た瞬間から、気持ち悪さに どんどん

拍車がかかってきて、道にうずくまってしまった。

やっとの思いでタクシーに乗って、帰宅。

トイレへ直行!!


朝まで苦しみました。てか今もムカムカしとる。

もう酒は 懲り懲りだーーーーって。

産後、体質が変わったのか、内臓が弱ったようです。

なんか、スコーンと体調が良い日って、

ほとんどなくて、

いつも お腹や子宮あたりがムカムカ痛くて、

体がだるくて、すぐオエッってなってしまう。

食欲はあるんだけど。


自分でも、体が何か変だなって思っていたけど、

時間が無いことを理由に、病院に行ってなくて。

本当は、検査で病気が発見されたら どうしようと

怖い気持ちもあって、避けてました。

明日は勇気を出して、せめて血液検査でも

してもらおうかな。


そして、なぜか激太りしていた私だけど、

今朝 久しぶりに体重はかったら、44キロ弱まで

落ちていた。

産後 一番痩せていたときから、プラス2キロくらい。

グロッキーだったのが、一因だけど、

あんまり体重の増減が激しいと、ますます

しんどいので、このくらいの体重をキープできたら

いいな。。。


今日はこれから、引越し業者に、自宅訪問見積もり

してもらいます。

ネットの引越しは、早く申し込んだけど、工事が

引越し日以降じゃないと出来ないらしく、

しかも開通するのに1ヶ月もかかるみたいで、

その間、ネットできません凹


昨日の記事に、お部屋探しって大変だぁって

書いたばかりですが、今日も何件か内見して、

ついに一件、申し込みをしてきました。


1LDKで家賃51000円なり。

最初、この物件の資料を見せられたとき、

1LDKは ナイナイ・・・って思って、

内見する気もなく、即効で却下。


2DK~3DKの物件を何件か見せてもらって、

家賃は安いけど、洗濯機が屋外だったり、

内装は綺麗だけど狭くて、将来、白玉にお部屋を

与えてあげにくい間取り(2部屋が繋がっている)など、

引っかかる点があって、決断ができずにいた。



不動産屋さんが、


『一応、1LDK(47㎡)の おススメ物件も、
 見てみませんか? すごく綺麗ですよ。』


って。

見るのは無料だしってことで、せっかくなので

内見することに。

結果、めっちゃ綺麗でした。

外観は新しく無いけど、中は新築同然に

リフォームされていて、洗練されていて。。。

カウンターキッチンも広くて綺麗だし、

ウォークインクローゼットはじめ、収納は充実。

LDKは14畳なので、パーテーションとかで

仕切れば、1部屋とDKに分けることも可能。

洋室6畳は、LDKとは離れて配置されてるので、

将来、白玉の部屋にできる♪

これで、家賃 5万1千円は、かなりお得だわ!!!

あまりの綺麗さに、ここがいいーーーーー!って

衝動的に思ってしまった私。

駅も会社も遠くなるという デメリットも、

気にならなくなってました(汗)


実家の母(←保証人になってもらう)に相談したら、

・1階は防犯上、良くない( 今も1階だけど)
・和室が無いのは、不便
・会社が遠くなるのは しんどい
・壁も床も 白を基調とした部屋なので、汚れが目立つ
  (白玉が落書きしたら大変)


など、反対もされたけど、最終的にはOKを

もらえた。


ということで、現在 住んでいる物件は、

今月いっぱいで退去することを通知しちゃいました。


帰宅後、ネットで入居したい物件を見てみると、

同じ物件の他の部屋の間取りは、3DKだった。

広さは同じ(47㎡)なんだけど、和室3つに、

DKが付いていて、家賃は4万7千円(激安!!!)。

1LDKの方が、4千円高いのかぁ~~~がーん


まぁ 他の部屋はリフォームされてないし、その分

お安いよね・・・と自分に言い聞かせております。

ちなみに、ずうずうしくも、家賃をもっと

下げられないか、交渉したのですが、

NGでした(苦笑)


めんどくさいけど、夏休みは、引越し準備、

頑張ろっと。

今の部屋は、旦那との思い出がいっぱいだけど、

お別れです。。。 

次、もし彼が家に戻ってきたとしても、

私と白玉は 忽然と姿を消していることでしょ~。


旦那はん、行方不明で、今後 彼から生活費が

渡されることも無いだろう・・・ と踏んでます血


今の部屋の家賃は、私一人の稼ぎに対して、

高すぎるのです。赤字生活。

おまけに、一部屋は全く使ってない(物置状態)。


もっと狭くていいので、安い物件を探すことを決意。

(本当は、旦那と私と白玉の3人で、再スタートを切る

部屋を探す予定だったんだけど、それは叶わずだった)



不動産屋を訪ねる前に、ネットで下調べすると、


・駅から徒歩5分
・3DK(DK7.5畳、洋室6畳、洋室6畳、和室4.5畳)
・駐車場1台無料
・ウォシュレット・シャンドレあり
・内装も綺麗


で、家賃4万円ぽっきり の物件を発見!!

驚愕の安さ。

ちなみに 上記 条件だと、このあたりの相場にすると

7万円前後ってところです。


なんか あるはず! こんなに安い理由。

例えば誰か前に住んでた人が亡くなってるとか、

治安が悪いとか、日光が当たらないとか、

お化けが出るとかぁぁぁ???


不動産屋に安さの理由を尋ねるも、


『閑静な住宅街で、治安もいいですよ。家賃が安いのは、
 大家さんが話を聞いてくれるからです。』


と、わけのわからん回答が。。。

まぁ仮に誰か亡くなってるとしても、私 霊感ないし、

霊も今の私なんぞ、脅かしに来ないだろう!

怖くない怖くない!!

こんな安い家賃で、これだけの広さの部屋はもう

見つからないはずだし!!! 

そう思って、内見させてもらう予約を入れた。


それが今日でした。

不動産屋に着くなり、担当の人が、


『4万の物件なんですが、住人がクセのある方で・・・。
 音にすごく敏感で、ちょっとでも うるさいと、すぐに
 怒鳴り込んで来るんですよね。
 だから、子どもさんは一人も住んでいない物件です。
 以前、小学生のお子さんがいる ご家族が、入居したんですが、
 あまりに住人が文句を言ってくるので、2ヶ月も経たず
 退去されました。
 その後も、別の入居希望者を案内してるときに、うるさいって
 怒鳴り込んで来て、その方も入りたくないと。
 ずっと空いてる状態なので、6万円から4万円に家賃を
 下げたんです。
 大家さんも、小さいお子さん(白玉のこと)が入居されるのを
 心配されてます。』
 

って言うじゃない。

安い理由、ちゃんと あるじゃん・・・・・。

内見できるって期待して来たのに、がっかり。


せっかく来たので、他の物件を見せてもらうことになった。

( ↑ これ、不動産屋の狙い通りなんだろうけど。)



家賃5万円台のを、4件ほど。

安いから仕方ないけど、どれも駅から遠い~~~

私は駅から自宅に戻って、車に乗って保育園の

お迎えに行ってて、いつもギリギリ間に合うってかんじ。

だから、駅と自宅の距離が遠くなるのは、

非常に困ります。


1件、外観も内装も、キッチンも、すごく綺麗で、

5万5千円には見えない物件があった!!

ただ、やっぱり駅からは遠い(徒歩18分)ので、

ここに決めようかどうか悩んでます。

決めた場合は、車通勤に変更しなきゃcar*


和室2部屋バージョンと、和室と洋室1部屋ずつの

バージョンがあって、後者希望★

ただし、私より先に仮申し込みしてる人がいるので、

その人が契約しちゃったら、縁が無かったと

割り切って、諦めます。


しかし、なかなか良い条件の物件って、

無いものだねチーン

家賃設定が低いのに、私が高望みしすぎってのも

あるんだけどね。。。



今日は夜から、会社の後輩&後輩の彼氏が同棲する家に、

白玉と一緒に遊びに行ってきま~す。

かなり、お邪魔でしょ? 私たち笑


でも 最近は、頻繁に4人で出かけてるかもwww

ランチやディナー、海水浴、ドライブなど、いつも

誘ってくれて・・・

白玉のことも すんごく可愛がってくれている。


今宵は、後輩の部屋から、花火大会見物することに花火 

ケーキでも 持参しようケーキ01
お久しぶりです。

いろいろあって、ブログお休みしてました。

引越し予定だったのが中止になったり、仕事で

大変なことがあったり、旦那のことも。。。

現在、行方不明です。


白玉は、約1週間、実家に預かってもらってたけど、

先週末にやっと迎えに行けました音符

今月は預けるの2回目だった。。。

月の4分の1は子育てできてなくて、白玉ちゃんには

申し訳ない気持ちでいっぱい。

私、仕事でもそれほど重要なポジションでもなく、

そのくせ育児を犠牲にしまくりなので、

何のために働いてるんだろうって、疑問に思うことも

多々あるんだけど、

今はとにかく 人不足で、休み返上、残業あたりまえの

状態なので、上司に相談する余地なし。

『実家に子供預けれて楽できて、ええな~』って

言われるくらいだししょぼん


 
白玉ちゃんは、いつの間にか2歳5ヶ月になってた。

こっから、親バカ注意↓

会話は大人顔負けで、親の私より よく気がつくし、

動作も素早い娘です。

私が、あれが欲しいなぁ とか思っていると、

それを察知して すぐに見つけて持ってきてくれる。

(運動神経は鈍いけど。。。)



オムツは外れました。

保育園では1歳時からトイレトレしてて、

パンツ生活だったけど、家ではオムツをはかせてた私。

家だとこっちから誘わないと、トイレ行かなかったし。

オムツにしてくれるほうが、楽 という、私の

怠慢もあって。


しかし、

実家に預けるようになって、1ヶ月くらい前から

完全にトイレでするようになった。

私の母がトレーニングしたみたい。


『おしっこ(うんち) 行って来る~』と


申告してトイレに行くこともあれば、

知らないうちに自分で行って、用をたし拭き

水を流して戻ってくることもあり。


私の実家のトイレには、幼児用の補助便座が無いので、

そのまま大人便座に座ってします。

この前、トイレに行って5分経っても白玉が

戻ってこないことが。

もしかして、便器に落ちてるんじゃ??

って心配になり、覗きに行ってみると・・・


便座に座ったまま、トイレのテレビを見てたうひひ

リモコンで 『おかあさんといっしょ』を

チョイスし、楽しいトイレタイムを満喫中の白玉、

おばちゃんみたいだったわ汗


『おしっこ出たなら、早く出ておいで~』

という私の呼びかけに、


『いま、テレビ見とるから、あとちょっと
 待ってな。白玉ちゃんは大丈夫じゃけん、
 ママあっち行っといていいよ~。』


です。

こんな方言を使うようになるなんて~(苦笑)

寂しいような嬉しいような。

でも、娘の成長が、励みになっていることは確かです。


日付変わって、本日(7月6日)で、

私 こなり は、31歳の誕生日を迎えましたケーキ


ひとりで、ハッピバ~スデ~ トゥ~ユ~を歌い、

自分に おめでとう を言いました。泣けました。


また仕事が忙しくて、白玉ちゃんは、実家に

預かってもらってます。 さみしす。