花手水ぽってりフラワー


きのうは毎月恒例、日峯神社の花手水を見にガーベラ

毎月1日と15日にお花が入れ替えられるので、その数日後までは見られますよー。



初夏の清々しさを感じますクローバー

アンスリウムが使われてるの、新鮮だなぁと思いました。



いつも本殿でお詣りをしてからお花を見せてもらってますお願い





初・珈琲館コーヒー


きのうは仕事終わりからの日峯神社だったので、その前に遅いお昼を・・と、初めてのカフェ目指して行ったんですが・・お休みでしたガーン驚き

ちゃんとインスタできのうが営業日であることを確認して行ったのに・・体調不良のための臨時休業とのことガーン

前もってメニュー見て「このベーグルサンドにしよっルンルン」とウキウキで行っただけにガックシ魂


で、結局神社へ向かう途中にあった珈琲館に初めて入ってみました。



ミックスサンドランチ。

ドリンク付き1080円。


店内が思った以上に広いし、席数多い!

wifiは当然のこと、カウンターにコンセント付きだし、作業にも向くカフェだなー・・と収穫アリグッ






つぶつぶいちごミルクフロートぽってり苺


ミニストップの、です。



白い部分は本当にミルク!紛う事なき牛乳!なので甘くないです。

つまり甘いのはいちごピューレとソフトクリームだけなので甘過ぎるドリンクが苦手って人にはいいと思います。

・・もちろん大前提として牛乳好きじゃないとだけどね笑






舞妓さんちのまかないさんおにぎり


Netflixの『舞妓さんちのまかないさん』、見出したら面白くって全9話2日で見ちゃった!



京都が舞台なのに誰一人関西出身の役者さん使ってないのねー。

実際も舞妓ちゃんはほぼ京都以外出身らしいから、逆にそれがリアルか・・

ただ、(実際ならば京都人であろう)男衆役も関西人ではない北村有起哉さんが勤めてて、アタシなんかは言葉に違和感ないけど、京都の人が聞くとどうなんかな?


余談だけど、前に『ムショぼけ』ってドラマで北村有起哉さんが主役の関西人の役で、それ見たら「絶対この人関西出身やろ」と思ったのに(言葉だけでなく醸し出す雰囲気含め)、調べたら東京の人で驚いたんだよねー笑


この中では出戻りの芸妓を演じた松岡茉優の、ちょっとはすっぱで三の線的な役回りがよかったなぁキラキラ


これ見たらまた京都行きたくなったわぁ〜ラブラブ