スマホのガラスフィルム貼り替えたら、空気が入ったまま抜けなくて気持ち悪しえー?

貼り替えてみたけどダメだわーぐすん

これまではちゃんと貼れてたんだけどなー。

100均のだから?アセアセ



誕プレ


娘たちからもらった誕生日プレゼントプレゼント

今回はアタシがリクエストしたものを送ってくれました。




ディプティックのオードトワレ5本セット。

好きな香りを5本選べるのですが、その選定は渋谷のお店に買いに行ってくれた次女に任せた、と長女から聞きました。



持ち運び用カバー付き。



サイズ感、このくらい。



2人からのお手紙も入ってましたメール

中は2人で紙面半分こずつして書いてくれたものですが、この宛名はきっと長女が書いたものだわ。

なぜならコアラ🐨は長女のマークだから笑

(次女のマークはうさぎ🐰ですウシシ


ディプティックは九州にショップがないからねー(天神岩田屋のコンランショップに一部商品置いてるけど)。

まぁネットでは買えるけど、この際だから娘たちにおねだりしてみましたウインク



シュトーレン

毎年クリスマス前になるとシュトーレンを買ってますが、今年はどれにするかなかなか決まらず、やっとこさ大丸松坂屋オンラインで決めて、きのう届きました。



日光金谷ホテルベーカリーのにしてみました。



別添えの粉砂糖まで付いてるアセアセ

・・要らないかなアセアセ



美味しいラブグッ

結構クリスマスぎりぎりになったけど、オットと半分ずつだから意外とすぐ食べ切っちゃう。

てか、アタシの分は明日で無くなるな笑



​300日


だいぶ前に「親と離れて暮らしてる人は、残りの人生であとどれだけ親に会うことができるのかを考えてみて」みたいな記事だかなんだかを雑誌だかネットだかで見たことがあって、最近それをふと思い出した。


うちの娘らが帰省するのなんて、それぞれ年間(盆正月で)せいぜい10日間くらい。

(長女は2週間くらいにはなるかな?)

そう考えると、アタシが頑張ってあと30年生きたとしても、娘たちと会えるのなんて、あと300日くらいしかないんだ!アセアセ

1年にも満たない時間しかもう残ってないんだなー・・そう思うととてつもなく悲しくなったえーん





イベントバナー