今日は博多座へミュージカル『ジャージー・ボーイズ』を観に🚃
観劇前にお隣のリバレインの中の しのわ でナッツのタルトとアイスコーヒー。
ナッツごろっごろっでめっちゃ美味しかった
博多座の半券提示(今回もぎり前なので「半券」ではないけどw)で5%オフでした
・・・・・
さて『ジャージー・ボーイズ』
’60年代、アメリカ音楽界を席巻したザ・フォー・シーズンズの栄光と挫折を描くミュージカル。
随分前アタシはイーストウッド監督の映画版を観てておもしろかったという記憶はあるんですが、フランキー・ヴァリ(リード・ヴォーカル)という名前を覚えてただけで、内容については記憶なし
フォーシーズンズの名前は知らなくても『シェリー』や『バイバイベイビー』などの曲は誰しも聞いたらわかるだろうし、フランキー・ヴァリのソロ名義の『君の瞳に恋してる』はいろんな人がカバーしてて有名ですよね。(かくいうアタシも映画見て知るまで、ずっとボーイズタウンギャングの曲と思ってました)
4人のメンバーは全てダブルキャスト。
・・といっても、やはりハーモニーとか大事でしょうから1チーム制?なんですね。
こちらはチーム・グリーン
アタシが今日見たのはチーム・ブラック
特にお目当ての役者さんがいてブラックの方に決めたわけではなく、単に日程の都合
いやぁ〜〜、酔いしれました
まず単純に「ハーモニー」って聞いてて心地よいでしょう
ずっとその心地よい音楽の波に身を委ねてました。
ミュージカルって当然のことながら歌が上手い役者さんが演じるものだけど、この作品はカルテットで完璧にハモることも要求されるので(しかも振り付けもあるし)、なかなかに難しいんじゃないだろうか。
フランキー・ヴァリ役の中川晃教さん、むかーし『モーツァルト!』見たんですが、こんなにたっかい声が出る人だったの?と今回めっちゃ驚いた
ボブ・ゴーディオ役の東啓介さん、全く知らない役者さんでしたが八頭身で顔ちっちゃでイケメン
そして歌もめっちゃ上手い
まだ27歳とお若い。
これから益々の活躍が楽しみですわー
・・・・・
今日、博多駅〜博多座は往復歩きました🚶♀️
暑くてずっと上着は手に持ってました
帰りにお櫛田さんにお詣り
小僧くんにも挨拶
イチョウ柄の提灯なんて下がってたんだねー。
カワイイ
まりーさん、お櫛田さんから見えるスパイダーマン、わかったよ
ここの大銀杏ってなかなか色づかないねー
すぐそばの博多町家ふるさと館では『博多っ子純情』のキャラと写真撮れるよ
郷六平と小柳類子と・・六平の友達のメガネくんは名前なんだっけ
ちなみに光石研はこの映画版で主役の六平を演じたのがデビュー作。
光石さん、博多っ子じゃなくて北九っ子(黒崎っ子)だけどね