4連休も今日で終わりです。
この間のレジャーと言えば、おととい朝マックからの〜、いのちのたび博物館🦕だけでした。
きのうはずっと部屋の片付けをしてました。
アタシは旅行すると、旅先でもらったリーフレットや入場券・観覧券などのチケット類、飲食店のショップカードなどの一切合切をまとめて(一つの旅行ごとに)クリアファイルに入れて取っておきます。
旅行後ブログの記事を書く時の参考資料に・・というのが目的ですが、なんとなく捨てられずに、ここ7〜8年分くらいのは取ってたんですよね。
でもその後見返すことはほとんどないので、今回思い切って全部捨てました。
今、これ書いてて思い出したけど、観劇やコンサート、美術展などのイベントチケット、ちょっとしたお出かけ先の入場券(たとえばおととい行った博物館とかも)は初めて行ったものから今までの分全部取ってるんですが(つまり約40年分!)、それもこの際捨てよぉ〜〜
今は亡きマイケル・ジャクソンとかワム!(ジョージ・マイケルは既に故人)のチケットとか、大好きなマドンナのとかだけ残しとこうかな。
山ほどのショップカードの中から厳選したものだけ残しました。
栞に使おうと思って・・。
何度目かの奈良旅行のファイルからは、買ったことすらすっかり忘れてたものが出てきました。
ブログの記事に写真のっけたのは覚えてるけど、またしまい込んでたのね
「散華(さんげ)」というのは、お寺の儀式(落慶法要とかですかね?)で花びらを撒くことですね。
もともとは生花の蓮の花びらなどを使ってたようですが、今では花びらを象った色紙を使うそう。
で、これは散華の花びらを象った栞。
美しすぎて使えないわ
新薬師寺で買ったんだったわ。
ちなみに薬師寺より後にできたから「新」薬師寺ではありませんよ
この「新」は「霊言新たか」の「新」です。
新薬師寺、好きなお寺さんです。
十二神将の像が見応えあります。
あー、京都もいいけど、奈良行きたい
鹿に会いたい🦌
連休最後の今日はコメダでモーニング
ドリンクは小豆小町葵のアイス。
前にホット飲んで好きだったんで今回はアイス。
葵はコーヒー、桜はミルクティー、菫はミルク・・にそれぞれ小豆が底に入ってるんですよ
コメダでたっぷりゆっくり過ごしたあとは、きのうの片付けで出た大量の雑紙をイオンに持っていき(重さに応じてWAONポイント貰える)、同じく片付けで出てきた古いお守り・お札を神社へ⛩
そしたら「神社のものは祝詞をあげてお焚き上げするが、お寺のものはお経をあげてお焚き上げをしないといけないので、お寺のものはお寺に」とのことで、神社で引き取ってもらえなかった残り2つを今度はお寺へ。
池の真っ赤なお魚たち、可愛い
無事残り2つも引き取ってもらい、そのあとはこれまた片付けで出てきた古いガラケーとスマホをdocomoショップへ。
ガラケーは引き取ってもらえたけど、スマホは電源が入らないので契約時のことがわからず(履歴を辿ってもらったとしてももし契約者がオットだったら本人の了解を得たり、とめんどくさそうだったんで)結局持ち帰りました。
んー、普通に家庭ゴミで出すしかないかー。
さて、明日と明後日は出勤。
そのあとはまた2連休ですが、そこの連休には健康診断が待ってるので、ちょっとユーウツ