昨日博多座で舞台『千と千尋の神隠し』を見て、そのまま福岡市内にお泊まりしたと書きました。
今日夕方早めに帰ってきたんですけどね
さて、遡って一昨日の深夜の話。
翌日博多へ出かけるにあたり、あれこれ確認しとこう!とまず行きの電車の時間を調べ、次に「舞台は何時に終演予定かな?」と博多座のHPへ。
そしたらトップ画面に赤字で「重要なお知らせ『千と千尋の神隠し』今後の公演について」とある。
↑朱書きされてるだけでなんかイヤな予感
読み進めると、「舞台関係者にコロナの濃厚接触者が出たため5/17 の12時公演から5/19の12時公演まで中止」と。
以下はすべてのアタシの心の声ね。
え?!5/17?明日やん?!アタシの行く回から中止やん
うそやーん?!
ホテルも取ったのに?!
晩ごはんのお店も予約したのに?!
(まずは冷静にチケット払い戻しについての部分をHPで確認。)
なるほど、チケット代金は自動的に口座に払い戻される(博多座会で購入したので)から手続きしなくていいのか・・
えー、でももうホテルも晩ごはんのお店もキャンセルできないから、とりあえず福岡へは行かなねー。
でも舞台がないなら、最悪お店予約時間の17時までに行けばいいんよね?!
そしたらオットのお弁当作って晩ごはんの用意もして朝9時ごろには出るつもりやったけど、午後ゆっくり家を出てもいいワケだ・・じゃあ朝はいつも通りの時間に起きればいっか。
お弁当と朝ごはんだけ作って、オットが出た後ゆっくり晩ごはん準備して、まぁホテルが15時チェックインだから、その時間には行くか・・13時過ぎとかに出りゃいいね。
いや、でもせっかく福岡行くなら、なんか見るとこないかな?
(・・とこの後しばらく、美術館や博物館の展覧会、デパートの催事、そのほかのイベントなどをネットで検索しまくり。)
特に見たいのないけど、久々に大濠公園とか行ってみる?
でもなー、それだとやっぱ朝バタバタするから、家出るのは午後からでいっか。
あー、でも舞台見たかったなぁー・・
それにそもそも舞台なかったらホテルだって取らなかったのに、無駄遣いだよぉー
なんだかなー・・
(ここでこの気持ちをブログに書いとくか、と記事入力画面を開いた。)
「タイトル:ショックだー!」
「本文 : 明日5/17に見るはずだった・・」
(と、ここまで打って・・)
ん?!待てよ。
5/17?
(カレンダー見る)
アタシ有休取ったの5/27〜28だったよね?
明日って5/27だよね?
(カレンダーもう一度見る)
・・ってことは明日、公演あるんじゃない?
(再度博多座のHPで5/27が公演実施日であることを確認。5/19の夜公演から再開してたけど5/25の12時公演もやむを得ず休演となってたから、ちょっとキモ冷えた〜)
・・・・・
気づいてから心底ゾッとしました
これ、ヘタすると翌日(公演当日)まで気づかなかったかも。
気づいた時にはもう公演終わってたかも。
例えば15時ごろホテルにチェックインする時、自動チェックイン機で宿泊日を見て「そうやん!今日27日やん!17日やないやん!舞台あったやん!!」と愕然としてたかも・・。
ブログの記事書こうと日にちを活字にしたから間違いに気づけたんだと思います。
なんか年取るにつれて、こういう思い込みによる失敗が多くなってる気がします(今回は未遂で終わったけど)。
ほんとに自分が怖かったわ・・