おはようございますニコ

今日は仕事お休みです。

 

きのうは仕事の後遠回りして歩いて帰ってきたあと、すぐさま車で買い物に行き、帰ってきたら、もうそれだけでくたびれちゃって、ごはんの準備するのがやっと・・チーン

その時点で7千歩台だったんですが、もう走ったり歩いたりの気力が残っておらず、飲んで食べて、きのうは終了バツレッド

 

暑かったからかな~?

なんでかすごくキツかったんですよね~、家帰ってきた時・・腰も痛くて。

 

晩ごはんのあとブログのコメにお返事書いてたら、何度も寝落ちしそうになっては起き・・で観念して22時には寝てしまったとさニヤニヤ

 

・・・・・

 

さて、きのう出勤前に食べた朝・昼ごはんなんですが・・・

 

 

これ知ってます?

前から見かけてても、「こんなん絶対ウマくできんやろ!?」と見向きもしてなかったんですが、

 

 

半額シールは魔法のシール(笑)

「半額だったら試してみるか」ってなるんですよね~ニヒヒ

ちなみに半額だと100円くらい。

 

・・・で、早速作ってみました。

 

 

このレシピに忠実に作りましたよ~。

卵に牛乳も入れました(大さじ2杯は目分量ですがアセアセ)。

 

 

この板状のケチャップライスをゆすって底の方に落とし、

パッケの外側から押さえつけながら底に固めます。

 

 

何しろこの「折り曲げ線」より下にライスを持ってかないといけないので、ここは頑張りドコロ(笑)

 

・・・でレシピどおり、卵を2回に分けて入れてはその都度レンチン。

出来上がったのがコレ下矢印

 

 

意外とちゃんとできてるポーン

 

 

形がオムライスっぽくないのは置いといて・・・(笑)

 

 

いざ実食!!

 

 

卵に均一に火が通り、やわらかで結構イケるじゃないか。

100円でこれなら上出来グッ

 

アタシはそもそもオムライスって特別好きではないので、今回も「レンチンで果たしてどんなオムライスが?」という「実験的な興味」で買ってみたので、今後半額=100円になってたとしてもリピはないけど(笑)、「なんか手軽にオムライス的なモノ食べたい」って方なら、定価200円でも高くはないんじゃないかなー?って感想です。なにしろカンタンだし。

しかも常温保存だし。

 

実はこれ2個買ったので、残り1個は今日のオットの昼ごはんにしますニヒヒ

*相変らず今週になってもオットは在宅勤務のままです・・・チーン

ちなみにこれ、オムライスの他にオムカレーライスってのもありましたよ~。

 

・・・・・

 

・・で夜は、とにかく簡単なものにしたかったので、そんな時は肉焼く(爆)

 

 

黒毛和牛のステーキ肉が1割引き。

普段のアタシだったら「1割引き程度じゃ買わんえー?せめて2割!」と思うのだけど、

とにかくラクしたかった・・・(笑)

 

 

ステーキと、野菜と野菜(爆)

きのうは朝昼にオムライスのみ、会社でおやつにパン(こないだお取り寄せのアンデのデニッシュパン)・・と全く野菜食べてなかったので、夜は野菜たっぷりネ。

スティック野菜はアンチョビディップ(アンチョビ刻んで叩いたものとマヨ、おろしニンニク、アンチョビのオイル混ぜただけ)につけつけ。

 

オットにはステーキにジャガイモのラクレット風(とカッコよく書いてみたけど、要はチンしてふかしたジャガイモにとろけるチーズのせて再度チンしたもの(笑))を添えましたが、アタシは糖質オフで食べないのでナシ。

 

疲れてたせいか、赤ワイン2杯赤ワイン赤ワインと白ワイン1杯白ワインで撃沈でしたわ~アセアセ

 

さて、今日は今から、久々にモーニング食べに行こうかなと思ってます。

お天気いいので、午後は母とお散歩かしらねー?

 

 

 


下矢印アタシがリピの6本セットがpickできないんだけどーアセアセでもその内3本が入ったこのセットもお得ね音符

 

下矢印暑くなってくるとお水よりも炭酸水が爽やか!これ、炭酸強いよ!

 

下矢印炭酸頻繁に飲むなら作った方がいい!ペットボトルが溜まらない(笑)

 

下矢印ワンタッチで炭酸水作るならこれ!送料無料!