おはようございます晴れ

今朝も飽きずにサンドウィッチデレデレ

 

 

アボカドエッグぅ~グッ

ついでにオットのお昼用にも同じものを作って冷蔵庫へ~!

 

ドリンクはココアコーヒー・・・ですが、マシュマロ切れてた~~チーン

もう一袋ストックあると思い込んでたら、なかったガーン

 

朝ごパン食べ終わった頃、「ピンポ~~ン音符

「なんだろな~?お取り寄せしたのが届くのはまだ先だし・・」と出てみたらば・・・

 

 

どデカい箱ポーン

比較のためライター真ん中に置いてみました。

 

「あぁ、きのうオットが言ってたのコレか・・・」

 

 

ウチにある家庭用のじゃ役に立たないらしく、会社から送られてきたプリンター。

 

こんなの送られて来たってことは、もう本格的に「この先も当分家で仕事してくれよ」ってことですよね滝汗

先が見えない~タラー

 

・・・・・

 

きのうの午後、母とお散歩足あと

相変らず強風でした~滝汗

 

 

博物館はもちろん休館中ですが、きれいなお花がもてなしてくれますガーベラチューリップ

 

 

オダマキ?

 

 

これ何だろう?初めて見たかも。

蕾いっぱいで、今からどんどん咲くのね~ルンルン

 

・・・・・

 

ゆうべ長崎の次女からLINEが来て、こんなやりとり。

 

 

 

 

長崎に赴任したばっかりで、娘が帰ってきたいキモチはよくわかります。

GWが逆に仕事であればよかったんでしょうが、なにせ研修中の身なので、おそらく暦通りの連休だと思うんですよね。

その長いお休み中娘がひとり寮にいるのか・・と思うと、親としてはかわいそうだな~と思いますショボーン

アタシもちょっと心が揺れて、「長崎まで車で迎えに行ってやって、連休中実家で過ごしてその間家族以外とは会わないようにして、また長崎まで送ってってやれば・・」なんてことも考えました。

 

・・だけど、ひょっとして娘が感染者だった場合(職場環境は配慮してくれてはいるでしょうが、集団で研修を受けてるワケですしね)、濃厚接触したアタシが、自分の職場でウィルスをバラまく恐れもあるワケだし、もちろんその逆もありえます。

 

そう考えると、やっぱり今はガマンするしかないんですよね。

 

東京の娘だって、口には出さないけどきっと帰ってきたいはず。

(きのうからやっと在宅勤務になったそうです。)

でもひとり東京で踏ん張ってる。

 

ふたりとも、もし感染して症状が出たとしても、駆けつけて看病してやることすらできない。

そう思うと、とにかく感染だけはしないでーー!!って祈ることしかできませんショボーン