さてきのうもご紹介したPayPayのこのキャンペーン・・・


イメージ 1

どこで何を買うのが賢いだろうか?・・と考えました。

ネットでググると、ドラッグストアで調剤薬局があるところは処方箋で出してもらう薬代にもPayPay使えたりするらしいので、病院にかかって隣なんかにある調剤薬局で薬もらうんではなく、ドラッグストアでPayPay払いで薬出してもらえば安くなる・・なぁーんて賢い使い方が紹介されてました。

でも今んとこ病院も行かないしなぁ・・
病院行かないまでも、ドラッグストアで買いたい薬もないしなぁ・・
ついこないだ常備薬いろいろ買っちまったからダウン

「そうだ、ミスターマックスだ!!日用品もお酒も食品もあるじゃないかっ!!

・・ってことで、今日の午後はまるまるミスターマックスで買い物してました(笑)
きのうも書いたように、アタシの場合5千円までなら2割引き!!なので、1回の支払金額が5千円以下になるように、計4回に分けて会計しました。

そしたらまず初回の会計で・・・


イメージ 2

あれ?4487円の支払いの20%は897円なのに??



イメージ 3

そうなんです!「20%戻ってくるキャンペーン」のほかにこういう「くじ」もあるんですね~。
アタシの場合はプレミアム会員ではないので10回に1回の当選確率です。


イメージ 5

こういう縛りがあるので、たとえば800円の支払いで見事当選して、800円全額が戻ってくるとなると「うわぁ~~っ!!タダになったーーっ爆  笑ブルー音符」となるけど、正直、897円のところが千円戻ってくると言われても、そこまでの感動はありません笑い泣き
いや、「そこまでの・・」ってだけであって、嬉しいことは嬉しいけどてへぺろ



イメージ 4

しかも4回の会計のうち当選がもう1回。
これは748円バックのところ千円バック音符

きのうのファミマでの支払いも合わせて計5回の会計のうち2回当選だから、なかなかの確率ですよね~グッ

今日の買い物、ワリと値が張るものでいえば、焼酎、日本酒、ビールのほか、(かなりボロボロになってたので)ずっと買い換えなければ・・と思っていてなかなか買う決心がつかずにいたアイロン台、(これもそろそろ買わねばと思いつつ先延ばしにしてた)フライパン・・くらいかな。

あとフツウに野菜や肉、日配品、今夜のごはんの買い物もしました。
〆て16,734円のお支払いに対し、3,700円のバック。
・・ってことは22%以上お得グッ
それにそもそもPayPay登録時に500円自動的にチャージされてるんで(5千円チャージでプラス千円の付与は来月)、もうちょっとお得になってますよね?ニヤリ

今日ウチの近くのミスターマックスに限って言えば、お客さんはめっちゃ多かったけど(なんでもミスターマックスのカード会員は5%引きになる日だったそうで)、PayPay使ってる人はそこまで多くなかったなぁ~・・

しかし久しぶりにミスターマックスって行きましたが(行ったのもたぶん3回目くらい)、今は薬もあるのね~。
こないだ〇ライアルで買わなきゃよかった・・ダウン

Origami Payに比べて、加盟店が格段に多いPayPay・・ほかにどっか買い物しとくとこないかしら?ニヤリ