3日目9/29、大阪マリオット都ホテルで迎えた朝。
ゆーーっくりとバスタイムを楽しみました
寝そべって入れる、大きな浴槽なんて貴重だもーん(笑)
そしてクラブラウンジで遅めの朝食

和洋ブッフェです。

オムレツは好きな具材で焼いてくれます

スモークサーモンはゆうべのカクテルタイムで出してほしかったなぁ~


デザートがわりに甘いパンで〆


正午近くにチェックアウトし、向かったのは ハルカス300(展望台)。
入場料を大人1500円払ってまで上ろうとは思いませんが(娘らと3人分だと4500円だもんなー
)、マリオットに宿泊すると人数分の入場券もらえるんですよ


*但しチェックイン後からチェックアウト日の営業時間中のみ有効
この日は「翌日には台風来るぞ~~」って日だったから、土曜日にもかかわらず、ご覧の通りガラガラでした(笑)

地上60階から見た景色です。
左端の方の真ん中より上くらいに通天閣がありますよ~
画像拡大できるので、探してみてくださいね~


*正しくは「welcome to あべの」ですよね~

これも拡大できるので、ぜひ確認してみてください

54階のお部屋ではキモチ悪くなったりしなかったのに、ここへ上ってきたらなんだかキモチ悪い・・そう、車酔いのような・・

四方八方ガラス張りだから(しかも一部足元までガラス
)見えすぎて高さに酔っちゃう(?)のかなー?などと思いましたが、あとから考えるに、高層ビルって耐震のため、わざと少ししなるように造ってあるっていうじゃないですか?

・・で、この日は風も多少あったし、上に行けば行くほどビミョーに(体感ではわからない程度に)揺れてたんじゃないかなー、と。
6階分高いと50mくらい違いますからね~。

雨の日
限定でガラスに絵描いていいんだって~


アタシも娘たちに負けじと、日本が誇るアニメキャラを描きましたよ~


娘たちがいつも決まってトレードマークのように描く絵。
長女がコアラで、次女がうさぎ


各々の「作品」の前で記念撮影


まるで娘たちのために設えられたようですが・・(笑)
あべのべあのお誕生日が8/30だったそうで

ちゃっかりこの場をお借りして記念撮影


あべのべあにも会えました

長女(右)が「アゴ持ってくれた」っつって喜んでました(笑)
この日は雨だったので、体の模様も雨





(晴れてる日は雲
模様ですよ)


ハルカス美術館では太陽の塔の展覧会やってました。
見てないけど撮影だけ


太陽の塔が身を乗り出してるのがおもろっ

本当はこの日は天王寺動物園
に行こうと思ってましたが、あいにくの雨模様だったので、ハルカス内の近鉄百貨店でもブラブラしようってことに。

食品売り場しか行ったことなかったので、上のほうのリビングや呉服、ギャラリーなど見て回ったら、かなーり楽しかったです

ハルカスから雨にぬれずに行けるhoop、andというファッションビルにも初潜入

うおぉ~~、ワクワクが止まらない
天王寺ヤバい


・・と3人ともテンションあげあげ



そちらでは主に服を見て、スタンダードブックストアにはかなーりの時間いました。

次女に誕プレにセーター買ってあげました。
カシミア・シルク・コットンの自然素材だけで編んであるのにお手頃価格

これは生成ですが、アタシもこげ茶の買おうかどうしようか迷った~

でも梅田でバッグも買ったしなぁ・・とグっとガマン


おいしかったものも、イマイチだったものも・・

でも、まーえに会社の60周年記念でもらってたお食事券(5千円分)が使えて、わずか700円ほどの手出しで食べられたので満足です

これ、大連餃子だって。「マツコの知らない世界」やなんかで紹介されたらしい。
生地もちもちでおいしかったです

・・・・・
19時過ぎには天王寺を離れ梅田へ

大阪駅で、長女の翌日の東京行き(内定式)の切符を買うのにつきあって、そこで長女とはお別れ
結局長女は誕プレに欲しいものがなかったので、お小遣い渡して別れました。
アタシと次女はそこから阪急電車で京都へ~

ゴージャスなホテルから一転、せまーーいアパートにお泊りです(笑)
その5へつづく・・・