7/16祇園祭前祭・宵山の日。
この日アタシはひとり、行者餅を買いにバス *行者餅レポはここ

予想に反してあまりにもやすやすと行者餅を手に入れたあと(笑)、そこからほど近いコチラで早めのランチ


イメージ 1
蕎麦流々 千角(そばりゅうりゅう せんかく)
この日も朝から暑かったチュー
こんな日にはつるつるっとお蕎麦をたぐりましょう爆  笑

注文したのはかき揚げ天せいろ(小鉢付き1500円)。
最初かき揚げ天とせいろ1枚を単品で頼んだんですが、+120円で小鉢(自家製豆腐か湯葉*「湯葉刺し」だったか「くみ上げ湯葉」だったか失念アセアセだそう)付きならそっちにしようニヤリ


イメージ 5
蕎麦屋では日本酒お酒飲むよね~ニヤリ


イメージ 2
蔵さまのご実家、佐々木酒造の「古都」。


イメージ 3
桜海老みっしりのかき揚げ天と自家製豆腐。
お豆腐にはジュレ状のおだしかかってます。


イメージ 4
すぐにお蕎麦も来ました。
のどごしつるっとウマイね~ブルー音符
そば粉はその時々で店主のお眼鏡にかなうものを使ってるらしく、この時は北海道のどっかの産地のでしたアセアセ

最後に蕎麦湯もいただいて、しっかりルチン摂取グッ
ごちそうさま


蕎麦流々 千角
075-541-4815 
11:30~21:00(L.O 20:00) ※火曜のみ ~15:30(L.O 15:00)
定休日:水曜日
Pなし