5泊6日の関西たびから、先ほど帰ってきました
今日はいつもよりちょっと早めの帰宅だったので、新幹線の車中は飲まず食わずでガマンし、帰って来てから梅田で買ってきたお土産広げて晩ごはんとしました生ビール


イメージ 1
今日はおひなまつり
ちらし寿司、アタシはきのうも食べましたが・・・・


イメージ 2
古市庵のちらし寿司をオットに買ってきて半分こ。
(アタシは明日の朝食べる~。)


イメージ 3
イメージ 4
期間限定だというので買ってみました。
豚肉のあんの中に干し貝柱が入ってるという・・・
・・それが、ぜんぜんおいしいと思えなかったガーン
なんてぇか、最後あと口にアンモニア臭みたいな、イヤな味がする・・
気のせいかな?と思ったんですが、オットもそう言うしなぁ・・

あ~あ、いつもの焼売(肉)にすればよかった・・ショボーン
でもショッパーの絵がかわいい(笑・特に消防士の構えが)音符

追記:きのうの残りのこの焼売、今日あっため直して食べたら、イヤな味などしなくて、フツウにおいしかったのです。
ちゃんと干し貝柱の味もしたし。
きのうと今日で違うとこといえば、きのうよりアツアツにあっためたこととポン酢つけて食べたこと。
なんだったんだろなー、きのうのヘンな味・・アタシの舌がおかしかったのか・・


イメージ 5
大寅のてんぷら。玉ねぎ、紅しょうが、きくらげ、九条ねぎ。
九条ねぎ、特にウマしグッ


イメージ 6
そしてコレ 今回のヒット作グッ
大阪の和菓子店・絹笠が出している とん蝶 !!


イメージ 7
おこわに塩昆布混ぜてあって、かりかり梅ふたつ。
左が七味唐辛子(大豆も入ってる)、右がとうもろこし(阪神百貨店限定)。

前から気になってたんです。名前からして・・(笑)
ネットの情報によると、「 とんぼ+蝶々」のことで、昔なつかしいふる里を思い出してください、ってことらしいです。

思った以上においしかったですグッ
そもそもアタシ、おこわって好きだからなラブラブ
昆布混ぜ込んでるのがイイカンジブルー音符
特にとうもろこしの好き~ハート

この他にプレーン(?大豆入り)と黒豆入りもあります。
新大阪駅にも売ってるんですが、確かプレーンのしかなかった気がする・・・

モチモチおこわが好きな人は、ぜひ食べてみてくださいウインク

・・・・・

明日から旅レポをアップするので、お時間ある方はどうぞお読みくださいね~音符