ログインした状態なのに、コメ書いて送信しようとすると、なぜかログイン画面になって、仕方なくまたログインすると「タイムアウトなんちゃら~」とエラーが出て~・・当然今一生懸命打ったはずのコメント消えてて~、もう一度やり直し・・この繰り返し

おまけに「オットの鎌倉土産」のトコはみなさんがせっかく入れてくれたコメ表示されないし・・
(コメント一覧では表示されるので、すべて読ませていただいてますけどね
)


楽しいハズのブログでめっちゃストレス感じてまうやないのぉ~~



ヤフーさん、はよ直してくださいよ~。
・・・・・
さて、Yahooニュースの「柏木由紀がスッピンだとTV局で警備員さんになかなか通してもらえない」ってな記事見てたら、意外なもの発見してしまった


東京で北九州を紹介するイベント、大々的にやってる~~

(このイベントに柏木由紀が登場したようだ。)
全国的には「北九州市」って知名度低いだろうからね~・・
がんばってPRしてもらいたいものです。
会期は残り一日、26日の日曜日限りです。
お近くで興味のある方はぜひのぞいてみてください。
くわしくは このサイト 見てね

・・とPRしたものの、アタシ、地元愛が特別深いワケじゃない

むしろ「住むなら北九州じゃなくて福岡だよなぁ~」などと思っているし
、娘たちが関西に行き、そっちに頻繁に赴くようになってからは、その福岡も通り越して、完全に京都や大阪の魅力にヤラれてしまっている(笑)

まず、北九州(ってか小倉)でおいしいもの食べようと思う時お店選びに非常に困ってしまう。
京都にはよくある、「居酒屋以上割烹未満」のような、アタシが一番好きなカテゴリーのおいしいお店がないからだ。(いや、アタシが知らないだけかもだけど・・
)

そんなワケで、小倉でここ最近行ったお店は、このブログにアップすることなく立て続けにお蔵入りしてしまっている
(アタシのポリシーとして、「気に入ったお店=みなさんにオススメしたいお店」だけをアップすることにしてるので。)

それに、北九州ではクロテッドクリームが売られてない
(これもアタシのリサーチ不足かもだが・・)

以前はウチの近所のイオンでも売ってたし、デパートの井筒屋でも(クロテッドクリームによく似た)ダブルデボンクリームが売られてたけど、どちらも姿を消しました

たぶん「スコーンにクロテッドクリーム」ってのが認知されてなくて売れないからだろう・・
*りのすKさんからの情報で井筒屋の別の売り場で販売されているとのこと。今度チェックしてみます!
ある時なんか、スコーンを売ってたパン屋さんで「このあたりでクロテッドクリーム置いてるスーパーとかないですかねぇ?」(クロテッドが入手できればスコーンを買って帰ろうと思ったから)と聞いたら、「それってどんなクリームですか?」と店主さんに逆に尋ねられました。
スコーン焼いてる張本人がクロテッドクリーム知らんのか・・

ちなみにこれは北九州じゃなくて太宰府のパン屋さんでしたが。それと、福岡市内のデパートではクロテッドクリーム取り扱ってます。
映画もミニシアター作品は、北九州ではなかなか上映されません。
だからアタシは福岡まで見に行くのです。
あらゆる面で「やっぱ北九州って田舎だな」と感じざるを得ません・・

いや、田舎が悪いワケではないけど、アタシは都会が好きだから

だけど・・・
北九州で気に入ってるところもあるのよ、もちろん。
1、車でちょっと行けば海がある

2、ブーランジェリー高須がある

3、生のサバが食べられる

・・くらいかな

みなさんは自分の住んでる街って好きですか~
