竹の寺の帰り、お昼を食べられるお店を探しつつ松尾大社駅へ向かいます
すると雰囲気ヨサげなこのお店を発見



食べログでチェックしてから入店しました


Grand Plié (グラン プリエ)
入ってすぐのショウケースでは、デリカテッセンとケーキ
を販売してました。

ふむふむ、そういうデリで一杯
ってのもできそうね
ニヤリ



白が基調の店内。
高い天井、開放感ある~

中央にこの大テーブル、この両脇に小テーブルいくつか。
アタシはせせこましい席よりも、大テーブルやカウンター選ぶ派


まずは命の水
(笑)

あっつい中
竹の寺まで往復1時間くらい歩いたからね~


乾いた体の隅々までビールがしみ込んでいく~



さてアタシの注文は、メインをパスタ・パニーニ・ピザから1品選び、サラダかスープとドリンクがつくランチ(1080円)にしました。
他には前菜盛り合わせなどがつくコースみたいなのもありました。

サラダとスープはサラダのほうにしました。
味は普通

あ、でも、上の人参はただの千切りじゃなくラペだし、
パルメザンチーズもふりかけてありますね。

パニーニの内容はこう書かれていて、はて?どんな感じで来るのか想像が難しい

なんだか書いてある具がヤケに多いじゃないの~




で、来たのがコレ
なるほど、グリルサンドとパニーニです


なるほど、パテ・ド・カンパーニュだ。

なるほど、生ハムとルッコラ(とサラミとモッツァレラ・・見えてないけど)だ。

グリルサンドのほうは具沢山

フリッタータ(具入りオムレツ)にアボカド、サーモン、小エビ、ブロッコリー、ツナ、ハム(これがおそらくモルタデッラ・・ひっぱり出して確認してないけど)。
上にはキャロットラペとルッコラをトッピング。
すごく手のこんだサンドで、嬉しくなりました

(おそらくフリッタータやキャロットラペは店頭でも売ってるデリでしょうが。)
サンドウィッチャー、感激です



海の幸・山の幸いろいろ入ってるけどケンカしてなくてめちゃウマでした

パニーニのほうもシンプルなおいしさでした。
こんだけのサンドを食べるのに、ビールだけでは足りなくなったので、ドリンクついてて助かりました(笑)
食後に・・とお願いしてたアイスコーヒーを、食べてる途中で「もう出してください」と


これなかったら、ビールかワイン追加してたね(爆)
Grand Plié (グラン プリエ)
京都市西京区嵐山宮之前町44(地図)
075-863-4123
9:00~21:00(o.s.20:30)
不定休
Pあり