京都2日目のおやつです


イメージ 1
茂庵(もあん)
吉田山のてっぺんにあります富士山
なのでここに至るまで、結構な坂をのぼってきますアセアセ


イメージ 2
まず住宅街の石段。
結構な勾配よ笑い泣き


イメージ 3
お店の表札だ~!!
・・でもそれは入口ではなく単なる道案内笑い泣き


イメージ 4
お店はまだまだ先なのよショボーン
今度は森の中をのぼってゆくの・・。


イメージ 5
見えた~~!!
下の道(神楽岡通)からのぼってきて、10分くらいはかかったかな?

・・・・・

4年前、母と滋賀を旅行した時レンタカー車で回ったんですが、帰りは京都駅で乗り捨てるので、その途中でお茶するカフェコーヒーをリサーチしたんですね、旅行前に。
そしたらこの茂庵が雰囲気ヨサげで行きたいラブラブと思ったんですが、そばまで車で行けないとわかり(80の母と山道は登れないアセアセ)あきらめて・・えーん
その時からずーっと、いつか行きたいと思っていたのですキラキラ


イメージ 6
外観もステキだけど、店内もステキよラブラブ


イメージ 7
眼下に京都の街を見下ろせるカウンター席に座りました。
写真では、雨に煙って写ってないけどねてへぺろ


イメージ 8
窓の外にはこんな景色が広がっているのです。


イメージ 9
肝心のおやつ
長女はキャラメルソースとナッツのバニラアイスクリーム、次女はアイスキャラメルカプチーノ、アタシはアイス抹茶ミルク。
すべて700円。すべて3人でシェア。


イメージ 10
コレ、思ったよりボリュームあったグッ おいしかったブルー音符
同じ700円なら、アタシもこれにすればよかったな~(笑)


イメージ 11
お店の周りをくるりと見て回って「下山」しました
今度は晴れてる時晴れに来たいなぁ~爆  笑

・・・・・

お店のサイトで空席状況が見られるので、「入山」の前にチェックするといいですよ爆  笑
せっかくこの道のり登ってきて、めっちゃ並ぶとか待つとかヤだもんアセアセ
(しかもこの日雨だし寒かったし・・ガーン
アタシたちも「入山」前にスマホでチェックして◎(空いてます)っての確認してから、やってきましたチョキ


京都市左京区吉田神楽岡町8(地図
075-761-2100
11:30~18:00(L.O.17:00) 
*ランチタイム11:30~14:00
定休日:毎週月曜日
P3台