きのうオットがフィリピン出張
から帰ってきました。

そのお土産です


まずしょっぱいモノ系

手前真ん中の「SISIG」って缶詰以外はアタシのリクエストアイテム。
日清のヤキソバ、今日青いの(スパイシーチキン)だけ食べてみましたが、相当好きっ



辛いんだけど甘酸っぱくて、アタシのようにパッタイが好きって人はきっと好きな味

ほかの味のも楽しみだぁ~

赤い「GINISA」ってのは、要はだしの素というか・・つまり「まる鶏がらスープ」のように、スープにしたり、チャーハンの味付けに使ったりできそうです。
日清に続き、こちらは味の素

右端の黄色いのは、なんとバナナケチャップ

どんな味か興味があって頼みました。
そしてケチャップよりも甘い
(当然トマトの風味はない)

現地ではトマトケチャップより安いのでよく使うんだそうです。
そして「SISIG」は、現地でも似たようなものをオットが食べて(ごはんに混ぜて食べたんだそうな・・)おいしかったそうなので・・。
材料から察するに、ひき肉に醤油やらビネガーやらスパイスで味付けたものらしい。

次、甘いモノ系。
マンゴーピューレは箱開けたら、ビニール袋にど~んとそのまんま液体が入ってました

・・雑な包装、海外にありがちだよね(笑)
ビニールの上の端を切って、グラスに少し注いで炭酸で割って、せっかちなアタシは「とりあえず(片付ける前に)ちょっと飲もう」と開いたままのビニールを立てかけて置いたら、案の定倒れて、中身がドロロ~っと
もったいなー




すぐさま広口の空きビンを探し出して移し替えました



明日はマンゴーミルクにして飲もう~~



あとはお決まりのシェルチョコとマンゴージャム。
そして手前の茶色いのが、アタシがリクエストしていたピリナッツ

みなさん知ってます
ピリナッツ。

アタシは今回オットに指令を出すリクエストするための、「フィリピン土産リサーチ」をするまで知らなかったんですが、フィリピンのビーコル地方ってところだけで生育するナッツだそう。
コレステロールが含まれていないし、栄養バランスも優れているそうで、何かと健康や美容にいいらしい。

・・とはいっても、ナッツそのまま食べるならいいけど、こうゴリゴリにキャラメリゼされてちゃー、ハイカロリーで、果たして体にいいのかどうなのか(笑)
(しかしこのキャラメリゼされてるのをリクエストしたんだな、アタシは
)

これがね~、食べ出すと止まらないおいしさっっ



今まで味わったことのないナッツの食感です。
ポリポリっていうより、サクサクってカンジ。
ほかのナッツより軽いのね、歯触りが。
オットは写真のこれを2個買ってきてて、きのうのアタシは「こんなに要らんのに。ウチは一つで十分やけだれかにあげたら?」と言ってたんですが、開けたら一転、「2個ともウチ用に
」となりました(爆)

実際、今日だけでボトルの半分くらい食べちまったし

もしもフィリピンに行くことがあったら、はたまた、もしもだれか身近にフィリピンに行く人がいたら、お土産にはぜひピリナッツ
・・試してみてください

