去る3連休には敬老の日がありましたね
・・ってことで、敬老の日の前日、母のところへ プティアミ のケーキ
を持ってってお茶しました。

あいにく長女は出かけていたので、次女と3人での3世代お茶会


いちごのプディングタルト(380円)
主役の母が選んだのはコレ
上の層が「プディング」なんですが、Kiriのクリチーが使われているし、食感もいわゆる「プリン」のようにぷるんと柔らかいワケではないので、どっちかっつーとレアチーズケーキに近い。
・・でもソコがおいしいのです(笑)

いちじくとアールグレイのシフォンショートケーキ(370円)
期間限定販売です。次女が選びました。
アールグレイの生地と生クリームといちじく・・相性的にどうだろうと思いましたが、ほんのりアールグレイが香るふわふわシフォンといちじくが、思いのほか合うんですよ~


桃のミルフィーユ(420円)
これは注文してから作ってくれます。
たぶん、作り置きしちゃうと、パイがしなしなになっちゃうからでしょうね

・・ってなワケで、これも季節限定だし、次女か母が選ぶことを見越して買ってみたのですが、意外にも選ばなかったので私が選びました

私、ホントはこういうフルーツものってどうでもいいんですけどね・・
でも長女とオットのために夜まで残してたら、せっかくのパイがしなしなになるもん
タルト(一番下)もパイもカスタードクリームも桃も生クリームも・・どのパーツもそれぞれおいしいのですが、如何せん食べにく~~~い

フォークだけでは無理なので、ナイフも使って食べましたが、それでもなかなか切れずにバラバラになっちゃう
ここのタルトって固いからね~・・


上の3つはオンナ3人でシェアして食べましたが、以下の2つは夜帰ったきたオットと長女が。
・・あ、でも私も次女も少しずつ食べました(爆)
こうしてブログでレポるためには、すべてを味わってみなければっっ


ショコラ(399円)
どうやら中にピスタチオとフランボワーズが使われてたようなんですが、ピスタチオはあんまり感じなかったなぁ・・。

ラムレーズン(380円)
これ、大っ好きなんですよね~

ラム酒に漬けこんだレーズンとキャラメリゼしたカリカリのくるみ、中には生チョコも入ってます。
ラムの風味がバツグン
オトナの味です。

北九州市八幡西区萩原3-4-23(地図)
093-616-7888
9:00~20:00
定休日:火曜日、第3水曜日
P3台