おとといの日曜日は、風邪のため、ほぼ水分だけで1日過ごしましたが、きのうからは食べてます。
 
きのうなどは晩ごはん食べて、その後夜更かししてたら(昼間も結構寝てたんで、夜に目が冴えてしまった目)、また小腹が減ってきたため、真夜中にビールビール(っつっても第3の・・)飲みながらポテチ食べたり、ナッツ食べたりあせる
 
まぁ、私がお酒飲みたくないっつったら、イコール体調悪いってことなので(笑)、これでもう心配ないってことで(爆)
 
 
イメージ 1
今夜もウマかった音譜
(後ろのフライは買ってきたシシャモフライフグ
 
 
イメージ 2
〆にコロッケカレーも食べた。(コロッケも火曜市で調達)
 
 
イメージ 3
あ、ホントの〆はコレだった(笑)
コーヒーコーヒー飲みながら。
 
・・・・・
 
あれあれ?
こんちゃん、ちょっと食べ過ぎじゃないのぉ~!?汗
 
そんなご心配の声が聞こえてきそうです(笑)
 
実はですね~、2週間ほど前から「夜だけ食べるダイエット」をやってまして。
南雲先生が推奨してる「1日1食」ってヤツです。
 
前から知ってはいましたが、1日1食なんてガマンできないと思って、興味もなかったんです。
 
・・が、こないだたまたま、TVテレビで先生が芸能人に講義してるのを見て、なるほどなぁ~と思うところが多く、「夜だけしか食べないけど、そのかわりなんでも好きなものを好きなだけ食べていい(ホントはそうじゃないんだけどあせる)んなら、なんだかできそうな気がする」と思ったんですよね~。
 
で、この2週間やってみましたが、3キロ近く減りました。
 
今日の写真の食事のように、夜はとにかく好きなものを好きなだけ食べ(栄養バランスを考えて野菜などは食べるようにしてますが)、時にはお酒飲みながら夜食まで食べたりしてましたが、それでも減った
 
ま、そりゃそうですよね。
 
私くらいの年齢だったら、おそらく1日の栄養所要量は1500kcalくらいだと思うんですが、夜1食だけなら、どんなにがんばって食べても800kcal、いっても1000kcalくらいなモンじゃないかと思うんですよ。
そしたら、毎日500kcalずつほどカロリー摂取を抑えられるワケですから。
 
でね、夜たくさん食べるんで、朝はおなか減ってないんです。
・・で、昼~夕方にかけても、ガマンできないほどおなか減るかっつーと、そうでもない。
飲み物さえ飲んでりゃ持ちます。
 
前に「低糖質ダイエット」やってた時は、アレは糖質(≒炭水化物)はダメでも、肉や揚げ物など脂質はOKだったのでワリとラクだったけど、それでも麺やパン・ごはんも大好きな私としては、やっぱり無理があった・・。
 
その点このダイエットは、「○○を食べちゃいけない」って制限を設けないので、麺ラーメンでもパン食パンでもお菓子でも、「夜に食べれる」と思うと、ぜんぜんガマンできちゃう音譜
そんなワケで、まったくストレスがないキラキラ
 
・・・・・
 
南雲先生は、この上、「夜は食べたらすぐ寝る方がいい」とも言いますが、ソレは実践してませんにひひ
おなかがいっぱいで苦しくて眠れないし、もともと夜更かし癖があるほうなので。
 
このダイエットが誰にでも向いてるとは思いませんが(それはどのダイエットにも言えることですが)、今の私には向いてるようなので、続けてみます