長女と門司港
ブラブラした時に食べたおやつをご紹介します。

コチラのお店でいただきました~。

JR門司港駅を出てすぐのところにある・・・・

カフェ・ウミネコ
ガレットがいただけるお店は、北九州には多くないので貴重です
雑貨の販売もしていて、飲食せずとも、それらを見るだけでも楽しめます


私は、ジェラート2種(480円)にしました。
確か10~12種類ほどのフレーバーがあったんですが、私のチョイスは、くるみメープル(左)&焼きリンゴ
・・・どっちもおんなじ見た目ですね(爆)

「カップorワッフルコーン」とあったので、「カップで」とお願いすると、こんな形で出てきましたよ
どっちのジェラートも、ワタシ的には「鉄板の」チョイスで、そりゃもうおいしかったデス

ここのジェラートは、わずかに(シャーベットのような)シャリシャリ感があるタイプです。
私、ホントは、ねっとり・なめらかなヤツが好きなんですが、このくらいは気にならない程度でした。

長女は、モッツァレラチーズとトマトのガレット にしました。
ミニサラダとドリンクのセットで1280円。
お皿からハミ出ちゃってます


バジルソースがイイ仕事してます

フレッシュトマト・とろとろチーズ・ハム・卵・・お口の中で渾然一体となって美味~


セットのミニサラダとドリンク。
もちろんコーヒー
・紅茶(アイス・カプチーノなど各種)も選ぶことができますが、

フランスで人気という「JOKER」のジュースのライチを頼んでみました。
・・めっちゃ、おいしい

思えばライチのジュースってのを初めて飲んだからかもしれませんが(笑)、
あまりのおいしさに、次女へのお土産
に買って帰りました(爆)

*お店で頼むと@450円ですが、持ち帰りだと@300円です
・・・・・
雑貨コーナーには、ブルターニュつながり(ガレットはフランス・ブルターニュ地方の郷土料理)なのか、
カンペール陶器も数多く置いてあります。
ひとつひとつ手描きの、ぬくもりのある食器
は、カフェでも使われていて、ちょっと欲しくなりますが、如何せんお高いっ

目の保養
だけにしときました(笑)

そのほか、カファレルのチョコだとか、フランスの蚤の市で買い付けてきた雑貨だとか、(日本のではなく)本場フィンランドのムーミン雑貨だとか、フランス語のアナログレコードごっそりだとか(アニメ『キャンディ・キャンディ』の主題歌とかもあった
)、オーナーさんのこだわりが垣間見えるセレクト具合で、一見の価値ありですヨ


北九州市門司区西海岸1-6-2(地図)
093-321-2101
10:00~20:00(O.S.19:30)
*雑貨コーナーは~19:00
定休日:火曜日
Pなし