福岡で舞台を見る前にお昼を食べたのは、台湾料理の 鼎泰豊(ディンタイフォン)
同じ博多シティ(博多駅ビル)内でも、アミュプラザにある飲食店街「くうてん」はいつもコミコミなんですが、博多阪急内にあるコチラは比較的空いてます。
 
・・が、この日は3連休初日の土曜ということもあってか、11時開店なのに、私たちが11:15に行った時には、すでに8割がた席が埋まってました
ふぅ~、危ない、危ないあせる
 
・・・では、食べたものをズラズラ~っとにひひ
 
 
イメージ 1
まず来たのは、小籠包4個。
私が頼んだ サンラータン麺セット(1,470円)についてるものです。
 
 
イメージ 2
生姜と一緒に食べると、えもいわれぬおいしさなんだよな~ラブラブ!
 
 
イメージ 3
もちろん乾杯します(笑)
ちなみにクーポンで無料にひひ(ソフトドリンクの他、小ビールビールやワイン・紹興酒もOK
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
蒸し鶏の葱ソース(735円)
 
葱の臭さや辛味がなく、葱の香ばしい香りと食感だけ残した、さっぱり塩だれソースがめっちゃおいしいラブラブ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
見た目的には一番上の小籠包と何ら変わりませんが(笑)、ホタテ入り小籠包(6個882円)。
・・というワケで、今回食べた小籠包の数は合計10個。
自他ともに認める小籠包大好き娘の長女が4個、私と次女が3個ずつ食べました(笑)
 
 
イメージ 7
私の サンラータン麺
ランチセットにはご覧の小皿(辛味キュウリたったの2個)と一番上の小籠包4個がついてます。
 
サンラータン麺、前から1度食べてみたくて、今回が初挑戦
ほどよい酸味、そしてトロみ。きくらげと溶き卵が入ってます。
うーーん、キライじゃないけど、私はここに、ほんのちょっと甘みがほしい。
リピートはしないかな~あせる
 
 
イメージ 8
ピリ辛ワンタン和え麺(1,155円)
長女チョイス。
以前食べてすごーーく気に入った、エビと豚肉のワンタン辛味和え麺がなくなっててガッカリだったんですが、このお料理が同じ味でした。
単にワンタンの中にエビが入ってないってだけみたいチョキ
 
麺の細さといい、プリプリ食感のワンタンといい、辛味だれといい、おいしさパーフェクトですグッド!合格
私もコレにすればよかったなぁ・・
次回からは、やっぱり絶対コレ
 
 
イメージ 9
パイクー麺(1,365円)。
次女チョイス。
豚のスペアリブに薄く衣をつけて揚げたものがのってます。
この豚チャン、かなりのボリュームがあるのと、香りが気になって(下味に八角とか使ってるっぽい)、次女は半分くらいでギブアップあせる麺は全部食べた(爆)
私と長女が手伝いました(笑)
 
・・・・・
 
うう~~・・しょぼんさすがに「一人一麺」は多かった(爆)
他に蒸し鶏や小籠包も食べたっていうのにあせる
・・でも3人で助け合って(押し付け合って、とも言うにひひ)、もちろん完食~~グッド!にひひ
 
ランチセットは、私の頼んだサンラータン麺のほか、えび麺、牛肉麺、チャーハンもあり、いずれも看板メニューの小籠包がついてるので、ちょっとお得ですチョキ
 
 
鼎泰豊(ディンタイフォン) 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急5F
092-419-5748
11:00~20:00
有料Pあり(阪急orアミュプラザ各店での購入3千円以上で割引あり)