きのうはワイン飲んで酔っ払って早寝して、今日は1日シネコンにこもってました~。
なので、きのうと今日の分の食日記まとめてアップしますね~d(^-^)

きのうはダイエット144日目。
体重は前日に比べ-1.0キロ
海鮮弁当とポテチのせいで増えていた体重、1日で戻りました。
やっぱ「食べ過ぎたー!体重増えちゃったー!(>_<)」って時には、翌日すぐに対処するに限りますね♪

さて、きのうはまたもオットが夜飲み会だったので、夜はいつものように娘たちとパーティ。
・・でいつものようにワイン飲んで、たくさん食べて、即寝(^_^;)

ではきのうの食事。


朝:ごはん茶碗半分、厚揚げのグリル焼き、水菜とベーコンのサラダ、卯の花(おとといの残り)、明太子、わかめスープにめかぶin

間食:TVのこんにゃくゼリー飲料&無脂肪ヨーグルト

昼:しめじと小松菜のマヨ炒め、ごま豆腐

晩:ほうれん草・小松菜とベーコン炒め、アボカドのバター炒め、スモークサーモンのマリネ、ももハム・ウィンナー2種・生ベーコン・ピクルス、バゲットwithサーモンペースト、ゴーダチーズ、赤ワイン1/2本強、コンビニアイス


イメージ 1
おかずに卯の花が1品あると、すごくおなかに溜まるので、ごはんの量が少なくて済みます(^_^)v
少ないごはんを明太子で目一杯楽しみました(笑)

右下の厚揚げはグリルで焼いたものにおろし大根かけてぽん酢醤油で食べるんですが・・・

イメージ 2イメージ 3
今回初お目見えの薬味を添えて食べました。
糟屋郡久山町にある茅乃舎(かやのや)生七味

以前に茅乃舎のバウムクーヘンのレポを書いた時、どなたかのコメ(忘れちゃってゴメンなさい!)で、この「生七味」がお気に入りと書いてあったので気になってたんですが、「我が家はゆず胡椒があればソレでいいや!」って思ってたんです。
コレ、結構なお値段だし(;^_^A アセアセ

でも今回のリニューアルで岩田屋の食品売り場に茅乃舎が入りまして、コレ、試食したらおいしかったんですぅ~♪
なので思い切って買っちゃった(^^ゞ

辛いんだけど、ゆずの香りがプンとする奥深い辛さです。
冷凍保存で使います。

茅乃舎は博多駅にも入ってるので、そこでもコレ買えますよ(^_^)v


イメージ 4

お昼前に小腹が減っちゃったんで、
カロリーゼロのこんにゃくゼリー飲料に
無脂肪ヨーグルトをかけて食べました。

どちらもトップバリュー商品☆

ゼリーの甘みがあるので、
砂糖などは加えなくてもOK(^_^)v

ゼリー1パック使うと、かなりボリューミー。
フツウの人(笑)なら半分でいいかも(^^ゞ









イメージ 5
QPマヨのCMでやってるのを今度こそ再現(笑)
(前回は小松菜がなかったのでピーマンにした。)
あ、でも今回も「しめじ→しめじ+舞茸」にしたので微妙に違うけど(^^ゞ


イメージ 6イメージ 7
久々に私の好きな田代食品のごま豆腐。
1パック食べちゃったよぉーー(^_^;)

ごま豆腐って砂糖もでんぷんもたくさん使ってると思われ、決してダイエットにいいとは思えないけど・・(;^_^A アセアセ


イメージ 8
晩はワインのおつまみをいろいろ並べて、オットいぬ間のパーティー♪
↑ほうれん草に、お昼に使って少し余った小松菜も足して炒めました。


イメージ 9
こないだ食べておいしかったので、また固めのアボカドを炒めて・・。


イメージ 10
マリネの味付けは長女の任せました~。
おいしくできてました。


イメージ 11
ウィンナーはブラックペッパーとハーブの2種類。
生ベーコンはローマイヤの買ってみたけど、すごく歯切れ悪くて
(ナイフでも切れない(>_<))かなり手こずりました(;^_^A アセアセ

もう1パックあるけど、そっちは火を通して食べよう(笑)


イメージ 12イメージ 13
岩田屋ではこんなんも買ってみましてん☆
サーモンずきの娘たちも気に入ってくれました。


イメージ 14

イメージ 15
同じく岩田屋に新しくできた
チーズ屋さんフロマージュリー・ヒサダでは
ゴーダチーズがオープン記念でお買い得価格に!

私、ゴーダチーズをそのまんま食べたりって
あんまり得意じゃないんですが、
これ、試食したらすごくおいしかったので♪

でもゴーダは←のようにパンにのっけて
焼いて食べるのもおいしいし、
チーズ好きの娘らふたりいれば、
これくらいすぐ食べちゃうか~・・と(^^ゞ


イメージ 16

この日のワインは南仏ラングドックの赤。

これもまたおいしくて、ついつい1本飲んでしまうイキオイでしたが、
なんとか半分を少し過ぎたトコで止めました(;^_^A アセアセ

こないだついつい1本空けてしまった「パッション」って赤も
グルナッシュで、これもグルナッシュが50%(そしてカリニャンが50%)。

私はグルナッシュが好きなんだろうか?
(いつも手探り状態でワイン飲んでおります(笑))



イメージ 17




いいだけ飲んで食べて、なんとアイスも食べちゃったΣ( ̄ロ ̄lll) 
しかもわざわざ娘たちと近所のスーパーまで
歩いて買いに行って・・(^^ゞ

きのうはオットの帰りがいつもより遅いとのことだったんで
(飲み会といえども、いつもは22時頃に帰ってきやがる・・)
なんだか開放的な気分になってたのかもぉ~~(笑)

蔵さまの『ギラギラ』見ながら食べました~☆
(でも最後のほう寝てた(爆))




そして今日はダイエット145日目。
今朝の体重はきのうより+0.6キロ
ゆうべのパーティのツケが・・。

では本日の食事。


朝:茎わかめスープ(梅味)、卯の花

昼:さんまの竜田揚げ、白和え、コーラゼロ

間食:ミルクティー、アーモンドチョコ、キャラメル

晩:カニ(脚1本)、温泉湯豆腐


イメージ 18イメージ 19
今日は節制しようと思い、朝はコレだけ。

いつも飲んでる茎わかめスープの梅味が出てました!
・・でもフツウのほうが好きだった(笑)

私、卯の花食べてるとお通じ快調だし、おなか膨らむし、何より好物なので、たくさん炊いて何日間も食べます!


イメージ 20




映画2本見たので、
お昼はその合間にフードコートで。

・・とはいっても食品売り場で買った
お惣菜とコーラゼロ(プラスビタミンのヤツ)ね☆

ちなみに映画見てる間は
持ってったコーヒー(無糖)飲んでました





イメージ 21



イオンラウンジにておやつタイム。

お茶にしようと思ったけど、
「これくらいいいかなー?」と
ちょっと甘えが出て、
ミルクティー93kcalを・・(^^ゞ

お菓子はアーモンドチョコ1粒とキャラメル1個だけ
にしときました。










イメージ 22
晩のゆでカニ。
オットの実家からの頂き物。

でも私は脚1本だけ。
食べるのめんどくさいんだもん(笑)


イメージ 23
嬉野名物の温泉湯豆腐。
豆腐がとけてトロトロになったトコをゴマだれ(自家製)で食べます。
もちろん薬味は生七味(^_^)v

野菜は白菜・ネギ、それとシイタケ・エノキを食べました。
(マロニーは食べず・・でんぷんだもん!)


晩ごはんあとは、ジョギング1時間18分で10.6km
消費カロリーは707kacal

明日は体重が戻ってますように☆