イメージ 1イメージ 2
母の日の日曜日、実家の両親と娘たちとランチに行ったのはココ。

お店はログハウスで、店内も超ウッディ( ̄ー☆キラリーン
そしてフローリングの店内には、なんと靴を脱ぎ裸足(ってか足袋裸足)で上がるのです!

いやー、一般の民家を店舗として使ってるようなトコだと、この「玄関で靴を脱いで店内へ~」スタイルって時々ありますが、店内が畳敷きでもない限り、フツウはスリッパに履き替えるんですけどね~(^^ゞ
ここはペタペタペタとね(笑)

でもこれ、夏の暑い時はいいけど、この時はまだちょっと肌寒かったんで、足が冷えましたわ(;^_^A アセアセ


さて、1,500円から上のランチもありますが、メインにスープ・黒米かパン・飲み物がついて1000円ってランチがいろんな種類があるってんで、今回は全員それに(*^。^*)♪

確か10種類以上はあったと思います、ランチの種類☆


イメージ 3
頼んで間もなく運ばれてきたコーンポタージュ。

実は長女だけは最初パスタ単品で注文したんですが(飲み物なんか別に要らないから・・と)、お店の方が他のみんなにコレを運んできた時に、「よかったらパスタの方もセットにしましょうか?スープも何もついてないからですね~・・」と聞いてくれたんです。

確かにスープが来た瞬間、長女も「あ!コーンポタージュだ!いいなぁ~」って顔したし(笑)、そっちのほうが割安だし・・早速そのように変更しました。

お店の方はこの変更を見越して、ちゃんと長女の分まで一緒にスープを運んできてくれたんです。
とっても気の利いた対応だなぁ・・と感心しました。
その言い方もとってもカンジがよかったしd(^-^)


イメージ 4
長女は和風明太子パスタにしたんだけど、なんとベーコンも入ってる!
「明太子にベーコン~~?!」と思ったけど、これがおいしかったのよね~ღღღ
茗荷や大葉も入ってました。

ちなみにパスタはランチセットにしなくても、パンかライスだけはついてるんだって!


イメージ 5
父はハンバーグ モッツァレラ・トマトソース
私は今回これが一番好きでした!
今度行くことあったらこれ食べたいなぁ~(*^。^*)


イメージ 6
母はハンバーグ デミグラスソース
母はもっと甘めのデミグラが好きだし、ハンバーグももっとやわらかいのがいいと言ってましたが、私はここのデミグラ好きだったなぁ。
それにハンバーグもこれよりやわらかかったら「肉食べてる!」って気になんないと思うけどなぁ(^_^;)
ま、年寄りだから、やわらかいのに越したことはないのかな?(≧m≦)ププッ


イメージ 7
次女はハーブ鶏のロースト・有機野菜添え
おいしいんだけど、骨付きなんで食べにくかった(>_<)

この付け合せのお野菜(パスタ以外のお料理はみんなおんなじお野菜が添えられてました)、おいしかったわ♪


イメージ 8
そして私は宮崎産無菌豚のロースト・有機野菜添え(+210円)。
↑メインのチョイスによってプラス料金が発生します。

粒マスタードとサルサソースが添えてあったので、そのまんま(和風なソースかかってます)食べたり、マスタードつけたり、サルサ~つけたり・・といろんな味を楽しめました!
でもちょっとお肉が切りづらかったなぁ・・単にナイフが切れ難いってだけでなく、肉質もちょっと硬かったような・・。


イメージ 9
長女以外が食べた黒米のライス。
黒米といっても、炊くと赤い色が出ますけどね(^^ゞ
それにもち米入れてないのに、ちょっともちもち感が出るんですよね♪
・・ダイエッターの私ももちろん完食しました( ̄ー☆キラリーン

長女のパンは温かいバゲットが出てきましたよ(^^)v

食後はデミタスサイズのコーヒーが出てきました(アイスにもできます)。
娘たちはジュースにしてもらえました☆



長女のランチセットへ変更の件もそうですが、この日接客していたお店の女性2人、どちらともがとても接客態度がカンジよくて快適でした(´ー`*)。・:*:・

ただ残念だったのは、最初のスープが運ばれてきたあとが、待てど暮らせどメイン料理が出てこなかったこと。
確かに店内満員のお客様で厨房はてんてこ舞いだったんでしょうけど、余りにも待たされました~(>_<)

でもこれも先ほどのお店の方が丁重に詫びてくれたんで、決してイヤな気持ちでお店をあとにすることはなかったです(^^)v


ハニーコウム
福岡県飯塚市大日寺1418-1
0948-25-8029
10:30~14:00 / 17:00~21:00
定休日 : 火曜日
P 多数あり