低糖質ダイエット128日目。
今朝の体重はきのうと変わらず。
今朝の体重はきのうと変わらず。
きのう書き忘れてましたが、ダイエット開始後126日=18週を経過しましたんで、これまでの結果報告。
18週トータルで、-3.6キロ。
18週トータルで、-3.6キロ。
げげっっ!減り幅が相当目減りしてます!!|||(-_-;)||||||ドヨーン
一時は-6.0キロなんて数字をマークしたこともあったというのに(>_<)
一時は-6.0キロなんて数字をマークしたこともあったというのに(>_<)
まぁー、ここんとこタルんでたから当然といえば当然の結果ですε-(ーдー)ハァ
問題はこれからですが、どうもヤル気出ません・・
とりあえずジョギングしたりはしてますが、どうにも食べるほうのガマンができない(>_<)
これじゃー、いいとこ体重の維持はできたとしても、減らすことは叶わない。
とりあえずジョギングしたりはしてますが、どうにも食べるほうのガマンができない(>_<)
これじゃー、いいとこ体重の維持はできたとしても、減らすことは叶わない。
もうこうなったら、もっと体重増えて「こりゃヤバい!!」と私が心底危機感を覚えでもしない限り、ダイエットに真剣に取り組めないかなぁ・・ε-(ーдー)ハァ
さて、今日の食事です。
朝:サーモンのサンドイッチ、バゲット1/4本、コーヒー(無糖)
昼:バゲット1/4本、レタスとめかぶのサラダ、コーヒー(無糖)
晩:さつまあげいろいろ、ささみと謎の柑橘類のサラダ、もやしと小松菜のナムル、山芋鉄板、ゼロ生1本、日本酒2種
昼:バゲット1/4本、レタスとめかぶのサラダ、コーヒー(無糖)
晩:さつまあげいろいろ、ささみと謎の柑橘類のサラダ、もやしと小松菜のナムル、山芋鉄板、ゼロ生1本、日本酒2種


朝はぶどうの樹のライ麦パンを使って、サーモンのサンドイッチを作りました。
クリームチーズ塗って、サーモンのほか、レタス・オニスラ・ピクルスはさんでオリーブオイルと塩胡椒。
クリチーはいつもキリを使ってますが、今日はアメリカのポーリーってのを使いました。
(セールで安かったんで試しに・・。)
私ごのみの味だったんで、また買おう!!
(セールで安かったんで試しに・・。)
私ごのみの味だったんで、また買おう!!
サンドだけにしとけばいいものを、きのうの残りのバゲットの半分をトーストして食べちゃった(^_^;)
発酵バター塗って・・。
発酵バター塗って・・。
そしてお昼も「こんだけ残しててもかえって目障りだわ!」とバゲットの残り1/4本も食べちゃった(笑)


今近くのデパートで九州うまいもの大会みたいな催事やってて、今日↑を目当てに行ってきました!
鹿児島岡留屋のさつま揚げです!
ここのは写真にも写ってる、ベーコン巻きだの、豚の角煮入りだのというかわりさつま揚げがいろいろあって、しかもおいしいんです♪
・・なので、数あるさつま揚げのお店があちこちの催事に出店しますが、私はそれが岡留屋だといそいそと買いに行きます(*^_^*)
・・なので、数あるさつま揚げのお店があちこちの催事に出店しますが、私はそれが岡留屋だといそいそと買いに行きます(*^_^*)


左のサラダに使った柑橘類がなんだかわからない(爆)
↑オットの実家からもらったモノなんだけど、これを買った姑自身も「知らん」ってことだから(^_^;)
・・でも種がなくてジューシーで酸味が少なく甘くておいしい♪(グレープフルーツみたいな黄色くてツルっとした皮)
それと鶏ささみ、レタス・水菜をオリーブオイル・レモン果汁・ラカントS・塩・胡椒・生クリームで和えました。
和えたあとに、この柑橘類の果汁とバルサミコを使えばもっとヨカったなぁ・・とちょっと思いました(^^ゞ
右はいつものナムル(^^ゞ

上の3品食べても長女が「まだ腹五分」だと言うんで、急遽山芋鉄板(笑)
でも我が家のフライパンが最近めっきりコゲつくもんで、
できあがりが悲惨な結果になりましたが、
↑おかかと青海苔ドバっとかけてごまかしました(笑)


さつま揚げといえば芋焼酎ですが、1杯分くらいしか残ってなかったので、
それはオットに残しておいて、私はゼロ生1本のあと、これまたお猪口一杯分残ってた
↑佐賀の日本酒「東一」を冷で。
そのあと冬にもらっていた地元宗像の「亀の尾」のにごり酒原酒を。
これ、なんだか微炭酸のように舌にビリビリとするんですけどぉ~。
つよーい!濃いぃ~~!(>_<)
これ、なんだか微炭酸のように舌にビリビリとするんですけどぉ~。
つよーい!濃いぃ~~!(>_<)
晩ごはんの前に40分走りました。
最近は痩せるためではなく、もっぱら夜飲んで食べるために走ってる状態の私です(;^_^A アセアセ
最近は痩せるためではなく、もっぱら夜飲んで食べるために走ってる状態の私です(;^_^A アセアセ