更新が今日になっちゃいましたが、きのうが低糖質ダイエット92日目。
きのう朝の体重はまたも前日と変わらず

さて今回のダイエット開始から13週が経過しましたので、これまでの結果報告~☆
13週トータルで-4.2キロ

この13週間で一番減ってた時(大阪旅行出発日の3/30)は-6.0キロだったので、相当目減りしております(;^_^A アセアセ
・・でも今の私は風邪もイマイチすっきり治らないし、気分的にあんまりムリしたくないので(あんまりムリするとダイエット自体放棄してしまいそうなカンジ・・)、せめて風邪が完治してしまうまではいっかなー・・っていうゆるゆるモードです(^_^;)

ところで、「なぜにこんな時間に更新??」と思ってる方~~!
長くお付き合いいただいてる方にはバレバレかもしれませんね(*´σー`)エヘヘ

ゆうべもオットが出張でいなかったので、娘たちとオンナだらけのパーティ開催したワケですよ。
・・できのうはワイン飲んで、たらふく食べたんですが、案の定そのままだらしなーくリビングで寝てしまってました。
・・で今さっき起きてこんな時間にブログってるワケですね~~(;^_^A アセアセ

こんなことしてるから風邪がなかなか治らないんだな(爆)

それではきのうの食事。


朝:アジとレタス・水菜・キュウリ・トマトのサラダ、グラタン(2日前の残り)

昼:TVのこんにゃくゼリー飲料

間食:生キャラメル1個、お茶のクッキー1枚

晩:スペアリブ、たこ刺し(わかめ・キュウリ)、サラダ、はんぺんの明太マヨサンド、赤ワイン1/2本弱


イメージ 1イメージ 2
前の日のアジのお刺身残ってたんで、サラダと一緒に和風ドレで食べました~。
グラタンはさらにその前の日の残り(笑)
このあとエアロに行くんで、多少糖質摂っとけー!ってカンジで食べました。
これ、小さなココット型だけどねd(^-^)
中身はマカロニ・タマネギのほかは、ベーコン・舞茸・ブナピー・ブロッコリー。


午前中エアロ教室でたぷーり1時間半のエアロ(&ストレッチ・筋トレが15分くらい)して帰ってきたあとは、ブログの記事UPに没頭していたおかげでカロリーゼロのゼリー飲料(いつものトップバリュー商品のライチ味)ちゅーちゅーするのみでおなかをごまかせました(笑)
(このあとの夜のパーティに備えたのよ。)

間食はちょこっとだけしたけどね(^^ゞ
(こないだのりかっち&かとみまちゃんからの頂き物ね♪)


イメージ 3

晩は久しぶり(4/1のお花見以来)にワイン。
ネットで買ったやっすいキャンティ。

それだけに↓のスペアリブの漬け込みにもドボドボ使いました(笑)

はい、カンパーイ♪






イメージ 4
メインのスペアリブ。
調理らしい調理したのはコレだけ(笑)

漬け込んで焼くだけだと中まで火が通るのに時間かかるんで、
私は一旦強火で(ネギの青いトコなど入れて)サっと煮てから漬け込んで焼くようにしてます。

漬け汁はその時によって醤油味の和風にしてみたり、今回のような洋風にしてみたり。
洋風のはタマネギのすりおろし・おろしニンニク・赤ワイン・水・ハチミツ・ケチャップ・ウスターソース・醤油・・です。
生姜があるとそれも入れたりするし・・要するにあるもの手当たり次第に入れます(爆)

マーマレード使うレシピもありますが、パンをこよなく愛しジャムフェチでもある私としては
漬け汁にマーマレード入れるのはもったいなくて・・(;^_^A アセアセ
(このためにやっすいマーマレード買っておけばいいのよね・・)

このスペアリブ、私は(大小取り混ぜて)5個食べちゃった(^_^;)・・食べすぎ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


イメージ 5
長女のリクエストによりたこ刺し。
(次女はたこキライ。)
たっぷりワカメときゅうりもみと一緒に。

半分は↓のサラダと一緒に食べて、半分はしそ味の酢味噌で食べました。
ワインのおつまみっぽくはないけどね(^^ゞ


イメージ 6イメージ 7
左のサラダはスーパーで買ってきた「10種類の野菜サラダ」と「新タマネギのサラダ」をちぎったレタスと合体させたもの(笑)
晩ごはんの支度が遅くなったんで、半額になってたのをいいことに出来合いので手抜き(^^ゞ

右は市販のはんぺん。
これも半額になってたんで買ってみました。
中に明太マヨ入ってますが、あんまりマヨっぽくないので、さらにマヨつけて食べました(笑)


このほか、長女はいくら丼、次女は焼きそば(もちろんどちらもスーパーで調達)を食べましたが、私は味見程度にしときました。