土曜日正午近くに娘たちと行ってみたら、たっくさんのお客さん!
店内イートインスペースは空席なし(≧人≦;)

「しょうがない!ちょっと暑いけどテラス席行くかーー」

・・ととりあえずテラス席に持ち物置いて席を確保しつつも、店内の席が空くのをギラギラした6つの目で見張りながらパンを選ぶ私たち母娘(笑)

レジ通る頃には店内の席が空きました~~( ̄∀ ̄*)ニヒッ

しかしいつも平日朝にひとり朝ごパンに訪れてゆた~りとした至福のひと時を楽しんでいた私としては、びっくりしました!
土日のお昼時っていつもこんなんなのかしら??

>>>前回のレポはこちら!


イメージ 1
ドネル風ピタサンド
シシケバブ(シシカバブ)ってのが串(シン)に刺した焼肉料理(ケバブ)なのに対し、ドネルケバブってのは肉(羊や鶏)を円柱状に積み重ねたものを回転(ドネル)させてあぶり焼きにしたモノのことらしい。
その焼けた表面をナイフでそぎ取ってサンドイッチの具にすることが多いんだって。

トルコ発祥の料理だけど、ここでは要するに薄切り肉(これはビーフです)のピタサンドのことらしい(^_^;)

このビーフが果たして回転あぶり焼きにされたモノなのかどうなのかはわかりませんが(^^ゞ、レタス・玉ねぎ・トマトとともにたっぷり入ってボリューミーで、これを食べた長女は大満足でした。
私は味がさっぱりしすぎでちょっと物足りないカンジ。
やっぱマヨラーだからかなー(爆) 378円。


イメージ 2イメージ 3
ペッパーとカマンベールのシャンピニオン
まだ焼きたてで、中にたっぷり入ってるカマンベールがくり~み~でおいしい♪
でも私はもっとブラックペッパー効いててもいいくらいでした。
ワインと一緒に楽しみたいパンです。168円。


イメージ 4イメージ 5
フーガス~ガーリック~
ベーコンとチーズが入ってるにんにく味。
おいしいけど、にんにくにチーズに・・と濃い味のせいか、いっぺんに食べると飽きちゃった(爆)
こりゃー、ワイン飲みながらチビチビつままんと( ̄∀ ̄*)ニヤリ。241円。


イメージ 6イメージ 7
イルサンド~ペッパーシンケン~
次女が食べたコレが今回イチオシ☆
このペッパーまみれの豚ロースのハム、これが塩味効いててうまーーい♪
・・でこのチェダーチーズとのコラボがたまらん。濃厚☆
これならマヨ使ってなくてもいい(爆) 315円。


イメージ 8
これは前回私が食べてとっても気に入った
抹茶ダマンド
私の強力な勧めにより(私も一口もらいたかった(^^ゞ)次女が食べました(*^。^*)
次女は「おいしい~~♡」って言ってました。
・・が前回はできたてだったのか、もっとアマンド部分がサクっとしてて今回よりおいしかった気がする・・

2度目だから感動のボルテージが下がっただけかな?(^_^;)



フランス石釜パン 森ん子
北九州市八幡西区下上津役1丁目3-105 メゾン・ド・フレ
093-614-1702