娘たち2学期の始業式の日、「よし!夏休みの食べ納めじゃっ!明日からはダイエットに励むゾっ!」とランチに行ったお店です。
・・でもちっとも食べ納めになんてならなかったのは、その後の朝ごパンの記事などで、みなさんにはもうバレてますね?(笑)


福岡エリアのピソリーノのバイキングレポを見つけ、ソレってコッチでもやってる?って思ったらちゃんとやってました~♪
以前はフツウのパスタやピザのお店だったんですが、今は昼・夜ともにバイキングのようです。

コチラではパスタとピザがオーダーバイキング。
その他にこのようなバイキングメニューがあります。
この他にも筑前煮とかの煮物やサラダなどもありました。
取り立てて「おいしぃ~~(*^。^*)」ってほどでもなかったけど、まぁまぁでした。
あ、私たちが行ったのは正午ごろだったんですが、13時ごろにはふわふわ卵のオムライスなんてのも出てきたり、そのほかにもおかずが入れ替わったりしてたんで、ゆーーっくり、少しずつ食べて、ながーく居座ることをオススメします(笑)

パスタ1品目サーモンのクリームパスタ。
おいしいじゃん。

パスタ2品目ペスカトーレ。
ちょっと具がお粗末。
ま、でもバイキングと思えば・・(^^ゞ

途中でカレーにも手を出す(笑)
(バイキングでは必ずチェックしたくなるメニュー)
おいしかったですよ(*゜∀゜)b
まだまだパスタ頼みます(爆)

パスタ3品目カルボナーラ。
このヘンで娘たちの食欲が鈍ってくる(笑)

パスタ3品目カルボナーラ。
このヘンで娘たちの食欲が鈍ってくる(笑)

パスタ4品目明太子パスタ
マヨソースです。

よせばいいのに、「せっかくやけピザも食べとく?」とビスマルクを頼んだものの、
おなかいっぱい(>_<)
だけどバイキング(しかもオーダーバイキング!)で食べ残すなんてマナー違反!!
娘たちに2ピースずつ食べてもらって、私は根性で残り4ピース食べて完食!
娘たちに2ピースずつ食べてもらって、私は根性で残り4ピース食べて完食!
みなさん、注文は控えめに(爆)

だけどデザートは別バラ(爆)
ミニシューと抹茶オレ。
他にもミニケーキやフルーツ白玉などもあったけど、
フルーツ白玉にすでに白玉の姿はなく(爆) 、
他のデザートはイマイチ食指が動かなかったので、
デザートはこれのみで終了。
フルーツ白玉にすでに白玉の姿はなく(爆) 、
他のデザートはイマイチ食指が動かなかったので、
デザートはこれのみで終了。
パスタやピザがあつあつの状態で食べれて、他のメニューもそれなりにバラエティに富んでいるのでコスパ的に満足できました。
おひとりさまバイキングもぜんぜんヘイキな私ですが、ここはさすがに一人じゃムリだな・・(笑)
(ちなみにパスタの量は1人前より少し少なめ、うーん2/3の量ってカンジかな?)
何種類ものパスタやピザを食べたいと思うんなら4~5人で行くのがベストと思われます。
おひとりさまバイキングもぜんぜんヘイキな私ですが、ここはさすがに一人じゃムリだな・・(笑)
(ちなみにパスタの量は1人前より少し少なめ、うーん2/3の量ってカンジかな?)
何種類ものパスタやピザを食べたいと思うんなら4~5人で行くのがベストと思われます。
料金
ランチ:一般1344円(土日祝1449円)
小学生以下はランチの同じ。
ランチ:一般1344円(土日祝1449円)
小学生840円 幼児420円
ディナー:一般1659円(土日祝1764円)小学生以下はランチの同じ。