イメージ 1

うふふ、ジョニー・デップの写真集出てたから買っちゃったhttps://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_135?20060212110414.gif

それとよしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」の4巻も。


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/24/ef/love2tma/folder/189173/img_189173_2765335_12?20070402100206.gif


ご存知かもしれませんが、私はジョニーの大ファンです。
「ギルバート・グレイプ」を見て以来のファンなので、かれこれ10年以上彼のことがずっと好きhttps://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_93?20060212110414.gif
彼が主演した映画は全部見てますが、今でも「ギルバート・グレイプ」が一番好きかもなぁ・・

この作品はレオナルド・ディカプリオが初めて世間に幅広く注目された作品で、私もしばらくの間ジョニーとおんなじくらいレオが好き♡って時代(?)が続きました。
・・が「タイタニック」を境にジョニー一筋に(爆)
↑レオったらあまりにも騒がれるようになっちゃったからねー・・

・・でまぁ今に至るワケですけど、ジョニーの写真集って「パイレーツ・オブ・カリビアン」で彼の知名度&人気度が急上昇してからというもの次々に出てくるんですが、やっぱ今まで雑誌に載ったグラビア、映画のスチールとかを再編集したようなモノが多いんです。

そんなのは買わないの。
だってジョニーのステキなグラビアが載った雑誌は大抵買っちゃうから(そして切り抜いてるから)、おんなじショットは要らないのよ~https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_150?20060212110414.gif

だけどこの写真集に載ってる写真は全部モノクロの上、あまりお目にかかったことのないジョニーのオフショットも結構載ってたりしたモンで、もう即買いっhttps://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_112?20060212110414.gif

海で泳ぐジョニー、海パン姿のジョニー・・https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_89?20060212110414.gif


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/24/ef/love2tma/folder/189173/img_189173_2765335_12?20070402100206.gif


それともう1冊のマンガですが、よしながふみ・・好きな漫画家のひとりです。

この「フラワー・オブ・ライフ」は高校生のお話で、そこまでハマって読んでるワケではないんですが、この人の作品は、初めて出会った「西洋骨董洋菓子店」(全4巻)↓
イメージ 2
・・がすごく面白くて、それ以来気になって新作が出ると買っちゃいます。

この「西洋骨董洋菓子店」はその昔CXの月9枠で「アンティーク」というタイトルでドラマ化もされたんで、ご存知の方もいるかもしれませんね♪

イケメンぞろいのケーキ屋さんのお話です。
TVでは椎名桔平、阿部寛、藤木直人、タッキーという強力な布陣でした♪

藤木直人が演じている天才パティシェは原作ではホモセクシュアルという設定で、このキャラが私は相当にお気に入りなんですが(^^ゞ、なぜかドラマではノンケだったような・・。

イメージ 3
そう、よしながふみという人はボーイズラブものが実は得意な人でもありますhttps://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637168_122?20060212110414.gif

そのテのがお好きな人は、同じよしながふみ作の「ジェラールとジャック」をオススメします。

←コレコレ。

フランス革命を背景に、貴族の男と召使の男という見目麗しいふたりが・・っていう、ね(笑)
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_24637959_68?20060210214054.gif





そんなヤオイな話はさておき(笑)、「西洋骨董洋菓子店」に話を戻すと、これはケーキが好きな人にはオススメのマンガです。

ケーキについてかなり詳しく書かれていて、私もケーキについてこのマンガでどんだけ勉強したことか(爆)

思えば、スコーン大好き(太ってからというものここしばらくご無沙汰だけど・・)な私にとって、なくてはならないスコーンの名パートナークロテッドクリームですが、その名前を初めて知ったのもこのマンガで、だったように思います。

しかし、実のところ、よしながふみのマンガの魅力はやはりその人物設定・人間ドラマにあると思います。

まぁ、興味のある方はまずは「西洋骨董洋菓子店」から読んでみてください。

そのほか一人の女の将軍に無数の男たちが仕える<逆大奥>という設定が斬新な時代劇SF「大奥」なんてのも絶賛発売中です(今のとこ2巻まで)。