水餃子で有名なお店だけど、他の中華料理も安くておいしいともっぱらのウワサ!
土曜は混むというので予約して行きました~~!
土曜は混むというので予約して行きました~~!



お店入ってすぐカウンターとテーブル席・・
あら、もう席埋まってんじゃーん!
・・と思ったら、「こちらへどうぞ~~!」とズンズン奥へと案内されます。
一瞬厨房の中も通り抜けて・・(笑)
一瞬厨房の中も通り抜けて・・(笑)
←そして一番奥まった部屋へとたどり着きました。


やっぱ中華食べるなら青島ビールいっとく?( ̄∀ ̄*)イヒッ
ビールとともにこんなお通し(?)も出てきました。
ウレシイ♪
ウレシイ♪
・・でこれがおいしいのよ(*^。^*)
ごま油きいてて、ちょっとピリっとして。
ごま油きいてて、ちょっとピリっとして。
特にこの麺みたいなの、これ豆腐なんです!
これがしこつるっとしておいしかった♪
これがしこつるっとしておいしかった♪


海老と豚肉のミンチ レタス包み(1,365円)
これが今回一番好きなお料理でした。
味付けが私ごのみ♪
下に敷かれた春雨揚げたヤツと一緒にレタスで包むとウマし(^_^)v
味付けが私ごのみ♪
下に敷かれた春雨揚げたヤツと一緒にレタスで包むとウマし(^_^)v

水餃子(525円)
これがここの看板商品!というだけあってうま~~い♡♡
皮はむっちりとして中身はじゅーしぃ~~♪
皮はむっちりとして中身はじゅーしぃ~~♪
おいしいかどうかわかんないから、とりあえず一皿注文してみて、
おいしかったら追加注文しようってことにしたんです。
・・で、おいしかったんですが、他のお料理でおなかいっぱいになっちゃって、
追加まではできなかった~(≧人≦;)
おいしかったら追加注文しようってことにしたんです。
・・で、おいしかったんですが、他のお料理でおなかいっぱいになっちゃって、
追加まではできなかった~(≧人≦;)
次回は他の料理の注文は控えて、これを2皿頼むことにしよう(笑)


左:ショーロンポー(577円)、右:焼餃子(525円)
ショーロンポーは皮も中身も水餃子と似てて、「形がちがうだけ」ってカンジでした。
なので、「水餃子食べたらコレは別にたのまんでもイイねぇ~」ってのが家族全員の統一見解(笑)
なので、「水餃子食べたらコレは別にたのまんでもイイねぇ~」ってのが家族全員の統一見解(笑)
焼餃子は一個一個が大きい!
そして結構皮が厚め。
私は基本的には餃子と言えば水餃子より断然焼餃子のほうが好きなんですが、
このお店は焼餃子より水餃子のほうが好きだな♪
そして結構皮が厚め。
私は基本的には餃子と言えば水餃子より断然焼餃子のほうが好きなんですが、
このお店は焼餃子より水餃子のほうが好きだな♪
焼餃子は皮が薄めでパリっと焼けてて、小ぶりなヤツのほうが好きだもんで・・(^^ゞ

イカと野菜のピリ辛炒め(1,260円)
イカがやわらかくっておいしい~~♪

チャーハン(682円)
娘たちのリクエストにより頼みましたが、至ってフツウ・・というか家庭の味っぽい。
娘たちはおいしいと言ってたけど・・

坦々麺(630円)
ごまみその味が濃厚でウマし♪
辛さも程よくて好きな味でした。
辛さも程よくて好きな味でした。
青島ビール4本に紹興酒2杯、ソフトドリングも頼んで8千円超のお勘定でした。
このうち飲み物代が3千円くらいなので、かなりお得だと思いました。
他にもいろんなお料理あったんでまた行って今回と違うお料理頼んでみたいなぁ・・。
このうち飲み物代が3千円くらいなので、かなりお得だと思いました。
他にもいろんなお料理あったんでまた行って今回と違うお料理頼んでみたいなぁ・・。
餃子 李(ギョウザリー)
福岡市中央区薬院3-1-11
電話 092-531-1456
営業時間 11:30~14:30、17:00~21:45
定休日 火曜
福岡市中央区薬院3-1-11
電話 092-531-1456
営業時間 11:30~14:30、17:00~21:45
定休日 火曜