

イオン伊都店でここのハムやソーセージを見つけ、
「せっかくならお店まで行っちゃおう!そっちのほうが種類もぜったい多いはずだもんね( ̄∀ ̄*)イヒッ」
・・と早速GO!
最近新しい店舗にしたようで、まだお庭の歩道のレンガが貼りかけ(敷きかけ?)だったり、運搬用の三輪車が放置してあったりしましたが(笑)、緑の多いステキな空間でした。
ハム・ソーセージを販売する店舗には何種類ものジェラートもあり、その場で食べられるようにテーブルもあります(右)。
ジェラートもとってもおいしそうでした♪
ジェラートもとってもおいしそうでした♪

←黒い包装が目を引くヤークトブルストというソーセージ。
一番人気なんだそうです。

にんにくがきいていて、とってもおいしいです♪
ビールやワインのおつまみに、このまま食べるのが好き♡




生ウィンナーは冷凍の状態で売られてます。
いろんな種類がありましたが、今回こしょうとにんにくを買いました。
(他にハーブ、オニオン、チーズ、ごぼうなんてのもありました!)
食べる前に自然解凍して、フライパンで焼き目をつけ、少しお水を差してふたをして蒸して食べます。
すると超おいしいぃーーーっ(≧▽≦*)
皮はほどよくパリっとして、中はふんわりジューシィ~~♪
「生ウィンナーってこうやって(水を差して蒸すのが秘訣かも!)食べるとこんなにおいしいンだ~~!」
・・と思いました(*^。^*)

名前のわからないソーセージという、ユニークな名前のソーセージ。
脂肪分が少ないのが特徴の、このお店オリジナルのソーセージなんだそう。
形もコロンっとしてなんだかユニークです。

お肉の固まり(濃いピンク色の部分ですね)が結構密に入っていて、肉々しいカンジの食感です。
確かにそういうトコが脂肪分少ないってカンジかも。
ブラックペッパーがきいてると書いてありましたが、私はさほど感じませんでした。



ここの敷地には、ハム・ソーセージとジェラートを販売するお店のほか、1Fが炭火焼のお店、2Fがレストラン(写真上2つ)の建物もあります。
今度来ることがあれば、お食事もちょっとしてみたいな♪
また北欧のアンティーク家具と食器のお店「humming joe」(ココにもっと画像アリ)もあります。
ステキな食器がいっぱいでした。
すっごく高くて買えなかったけど(^_^;)
福岡県前原市大字泊647-2
092-324-2821
9:00~18:00
定休日 水曜日
092-324-2821
9:00~18:00
定休日 水曜日