今は東京に住む中・高の同級生Kさん(「さん」づけだけど苗字じゃなくてコレがあだ名なのだー☆)が北九に帰省中ってことで、久々にミニミニミニ同窓会(笑)です。

その他の面子は・・

◆大手地場企業の課長O
◆先生やってるJ子
◆先月末で一旦仕事をやめたK(こっちは苗字呼び捨て)
◆中・高一緒だったけど同じクラスになったことないのでほぼ初めてちゃんとお話するMちゃん
 ↑でも実は課長Oのはとこ。
◆途中から参加のこれまた同じクラスにはなったことなくて挨拶程度の仲だったC
 ↑俳優「●任●●」夫人。この日たまたま帰省してたんで急遽呼び出し( ̄m ̄〃)ププッ

・・の総勢7人。

人数多いので、テーブルのあっち側とこっち側で別々のハナシしてたりして、全部のハナシを聞けないのがもどかしかったわ(笑)

*この時の模様&アフターディナーの飲み食い(笑)についてはここに書いております☆

お料理は夜は3,150円(税込)~ありますが、今回は3,675円でお願いしました。
店内の照明暗くて写真の写りがイマイチなので小さめサイズでご紹介(^_^;)

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3
左:なすのムース ウニ添え
これ前回も出たなぁ。
クリーミー&なすの味が濃厚でおいしいンだ♡

中:鯛のカルパッチョ
下にはあさつき・白髪ネギ・大葉などのしゃきしゃきお野菜♪
鯛も身がぷりっぷりでしたよ~ん♡

右:合馬(おうま)たけのこのアンチョビオイル焼き(?)
今年お初だわ~(*^。^*)
たけのこ、こんな食べ方もあるのね~♪
しゃきしゃきでウマしっ(^_^)v


イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6
左:フォワグラ大根
ここの看板メニュー。
大根やっわぁ~♡ フォワグラとろけるぅ~♡

中:たこのトマトソースのパスタ
生パスタだったんだけど、なんか食感がイマイチなカンジした~(ーー;)
「もちもち」ってより「しこしこ」・・みたいな。
トマトソースはちょいピリ辛のアラビアータ。

右:ローストポーク
うまいなー、豚の脂身は甘くって♡
洋風な中にもちょっとしょうがが効いてたりしておいしいソース♪
付け合せはポテトです。


イメージ 7
デザートは盛り合わせ。
↑これはワリとまともな写りだったんでちょっと大きめで(笑)

ガトーショコラとキャラメルムース(かな~?)とバニラアイス。

ムースはねー、色的にはキャラメルなんだけどあんまりキャラメル味しなかったのよね。
違ってたりして(爆)

あとのふたつは美味でした♡



イメージ 8
ワインはスペイン産の白1本にイタリア産の赤(同じもの)2本。
あとから来たCはお酒飲まないので(すっごく飲めそうなのに)、実質的には6人で飲んだワケで。

そして気がつくとボトルが置かれていた位置にもっとも近い、私とKのふたりでお互い注ぎつ注がれつしてたような・・(爆)

きのうは飲んでもなかなか酔わなくて絶好調だったワタシ( ̄∀ ̄*)イヒッ



なんでタイトルが「おそらく今回が最後」なのかというと、こちらのお店4月21日をもって閉店なのです。
5月1日からは若松にてイタリアンレストラン「PASSIONE(パッスィオーネ)」として新スタートするとのこと。

なので、閉店までのあとひとつきほどの間にもう行くこともないだろうな、と思い・・。
いや、そんなこととはついぞ知らずに今回このお店を選んだんですが、よかった、閉店までに行けて。

*前回の「トクノウ」のレポはここ

ビストロ トクノウ
北九州市小倉北区京町3丁目5-4-2F 
093-522-6639
営業は4月21日まで。

5月1日からは・・
PASSIONE(パッシオーネ)
北九州市若松区本町2-16-16
エポック南海岸通りビル2F
093-751-7345