

大手外食チェーンロイヤルが展開するバイキングレストラン。
「『クーリア』ってなんだろ?」って思ってたら、「厨(くりや)」(台所のことですね)をモジったものらしいです☆
さて、食べたものをいつものようにズラララ~っとご紹介。

お寿司があるのはちょっとウレシイ♪
特に長女が大喜び(笑)
私もつい舞い上がって、炙りアジを最初っから2個とっちゃった(^^ゞ
シャリの握り方が固すぎるのはちょっといただけませんが、アジは脂のってておいしかった♡
シャリの握り方が固すぎるのはちょっといただけませんが、アジは脂のってておいしかった♡
お寿司はこのほかに卵があって、途中からは貝が並んでたらしい。
↑長女の証言なので、なんの貝だかわからないんですが。
ごはんものは、このほかにカレー(2種類)とチャーハンがありました。
チャーハンは長女のとったのを一口だけ食べましたが、まぁフツウ。
娘たちは気に入っておかわりしてましたけどね(^^ゞ
↑長女の証言なので、なんの貝だかわからないんですが。
ごはんものは、このほかにカレー(2種類)とチャーハンがありました。
チャーハンは長女のとったのを一口だけ食べましたが、まぁフツウ。
娘たちは気に入っておかわりしてましたけどね(^^ゞ

冷たいお料理。
わかさぎのエスカベッシュみたいなのとシーフードのマリネみたいなの、甘酸っぱさがちょうど良くておいしかったです。
オクラとしめじのサラダはもうちょっと塩味ほしかったなぁ。
このほか生サラダはもちろん、かぼちゃのサラダ、ごぼうサラダなんかもありました。

あたたかいお料理。
やきそば、ペンネとほうれん草のグラタン、鶏からあげの甘酢いためみたいなのです。
フツウにおいしいです。
フツウにおいしいです。
家族の間でやきそば女と呼んでいるほどやきそばずきな次女は2度おかわりしてました(爆)
あたたかいお料理がちょっとお粗末・・
このほかには水餃子とロールキャベツ、ソーセージとキャベツ・じゃがいもを炒めたの、具がほとんど入ってないスパゲッティ・・くらいだったかなー?
なんかワタシ的にはあんまり食指が動くものがなかったです。
このほかには水餃子とロールキャベツ、ソーセージとキャベツ・じゃがいもを炒めたの、具がほとんど入ってないスパゲッティ・・くらいだったかなー?
なんかワタシ的にはあんまり食指が動くものがなかったです。

これはめずらすぃ~~!
タコスが自分で作れますぅ~(*^。^*)
ちゃんと電子レンジが用意してあって、タコシェルあっためられるし、私はチーズとけてないのがいいので、タコシェルだけあっためて、そこに千切りキャベツ・タコミート・トマト・チーズ・サルサソースのっけて食べました。
もちろんタコミートとチーズのっけたのをチンして、チーズとろかしてもいいしね(*゜∀゜)b

うっすい生地のピザはおいしかったです。
このシューマイは魚のすりみが主な原材料だろうけど、うーーーん食感が・・(-_-;)
フツウの肉シューマイのがよかったな~(>_<)
フツウの肉シューマイのがよかったな~(>_<)
ミニサイズのちまきもでっかい豚ばら肉入ってておいしかったですよ(*゜∀゜)b


左:うどんもそばも伸びきってて、ぶっつぶつに切れちゃいます!
そりゃそうだ。
どちらも水につけてあるんだもん!
せめて1人前ずつお椀に入れてくれてればいいのに。
↑フツウ、バイキングではこうしてありますよね?!
私、バイキングで一度お皿にとったヤツを残すのって本意じゃないんですが、コレは抗議の意味を込めて一口食べただけで残しました(ーεー #)
右:フローズンジェラートのバニラとチョコ。どちらも水につけてあるんだもん!
せめて1人前ずつお椀に入れてくれてればいいのに。
↑フツウ、バイキングではこうしてありますよね?!
私、バイキングで一度お皿にとったヤツを残すのって本意じゃないんですが、コレは抗議の意味を込めて一口食べただけで残しました(ーεー #)
麺はこのほかにとんこつラーメンがありました。
私は食べてないんですが、娘たちは「おいしかった」と。
↑たった10年しか生きてないんで信用できかねますね(笑)
ちなみにラーメンはさすがにお椀に一人分ずつ盛ってあって、スープをセルフで注ぐようになってました。
私は食べてないんですが、娘たちは「おいしかった」と。
↑たった10年しか生きてないんで信用できかねますね(笑)
ちなみにラーメンはさすがにお椀に一人分ずつ盛ってあって、スープをセルフで注ぐようになってました。
味が薄いカンジ。
少し放置しといてドリンクとして飲みました(爆)
少し放置しといてドリンクとして飲みました(爆)

デザートの部。
クレープを自分で作れるのがうれしい♪
↑クレープ焼くトコからじゃないですよ~(爆) 巻く(?)だけです。
↑クレープ焼くトコからじゃないですよ~(爆) 巻く(?)だけです。
これは生クリームにプリザーブドのいちごたっぷりのソース。
おいしくてこのあともう1回作って食べちゃった(^^ゞ
おいしくてこのあともう1回作って食べちゃった(^^ゞ
このほかにバナナ+生クリーム+チョコソースもできるし、白玉+生クリーム+あずき+きなこなんてのもできたかも?
このクッキーはロイヤルホストのレジ横なんかで売られてる、あのでっかいアメリカ~ンなクッキーです。
これはチョコチップとキャラメル・・しと~~りして、すっごくおいしかった~(*^。^*)
キャラメルはもう1枚おかわりしました(^^ゞ
これはチョコチップとキャラメル・・しと~~りして、すっごくおいしかった~(*^。^*)
キャラメルはもう1枚おかわりしました(^^ゞ
でもこのクッキーはフツウは並んでないんですって!!
ホワイトデーの期間中だけ、このレストランでも販売してて、それが余ったんでバイキングに出したんですと。
ラッキーっ♪(^_^)v
ホワイトデーの期間中だけ、このレストランでも販売してて、それが余ったんでバイキングに出したんですと。
ラッキーっ♪(^_^)v
デザートは他にムースとかゼリーにミニケーキ・・私の食指が動かないタイプのものばかりで食べてません。

「私の大好きな『白玉ぜんざい』を〆に・・」と思ったら、あずきはあっても白玉切れてて、厨房に催促( ̄∀ ̄*)イヒッ。
待てど暮らせど出てこず、もう一度催促してやっと並びました。
さすがに長く待たせて悪いと思ったらしく、「そろそろかな?」と私が取りに行くと、シェフ自らお椀に白玉とあずきよそってくれてるトコでした(爆)
白玉のゆで具合ばっちり・・あぁ、やっぱ〆はコレに限る・・(*^。^*)
こちらはドリンク飲み放題ではなく別途料金がかかるので、私たちはブッフェのみにしました。
ランチブッフェ料金
大人 1,344円(ドリンクバーは+250円)
小学生以上 714円(ドリンクバーは+150円)
当日の四季の券か映画(ユナイテッド)の半券があれば料金が10%引きになるので、私たちもその恩恵に預かりました(^_^)v
ランチブッフェ料金
大人 1,344円(ドリンクバーは+250円)
小学生以上 714円(ドリンクバーは+150円)
当日の四季の券か映画(ユナイテッド)の半券があれば料金が10%引きになるので、私たちもその恩恵に預かりました(^_^)v
ザ・グローバルブッフェ クーリア
福岡市博多区住吉1丁目2 キャナルシティ博多
092-283-2511
10:00~23:00
(ランチブッフェは11:00~17:00、ディナーブッフェもあり。)
*ホークスタウンモールにも店舗あり。
福岡市博多区住吉1丁目2 キャナルシティ博多
092-283-2511
10:00~23:00
(ランチブッフェは11:00~17:00、ディナーブッフェもあり。)
*ホークスタウンモールにも店舗あり。