イメージ 1 イメージ 2
「低糖質ダイエット」の記事に書いた自分用に買ったセレブ価格のチョコってのはココ、ベルギーの「ピエールマルコーニ」のだったんです(^^ゞ

バレンタイン特設のチョコ売り場、たくさん種類がありすぎて迷うんですが、なにせ田舎モンですから(^_^;)「福岡にはショップがなくて普段は買えないブランド」のものにしようと思ったワケです。

私としては、以前東京旅行へ出かけた両親に「時間があったら羽田にあるから買ってきて!」とここのチョコを頼んだのに、やはりダメで、かわりに「黒ごま玉子」(?名前不確かだけどお菓子です)を買ってこられた・・という苦い思い出(笑)もあって、今回は念願かなって・・ってカンジです( ̄∇ ̄;)


イメージ 3
今回買ったのは一番の売れ筋商品らしいこの7粒セット。
7粒で2,500円近くするチョコ買ったのは生まれてはじめてです(笑)
箱代を差し引いても(笑)一粒あたりがほぼケーキ1個の値段じゃないっすかーー( ̄∇ ̄;)
両端のふたつはおんなじモノです。

3日に分けて楽しんだこのチョコたち。
そりゃー、よ~~っく味わって食べましたともっ( ̄m ̄〃)ププッ


イメージ 4
左、トリュフ トンカ
ダークチョコの中にトンカ豆(はじめて聞いた!)で香り付けした塩キャラメルのプラリネ。
あぁ、やっぱキャラメルが好きだぁ~~(≧▽≦*)
噛むと中からネロ~ッって♡

右、テ フォンダン
ダークチョコの中にアールグレイティーで香り付けしたガナッシュ。
アールグレイはニガテなんだけど、ま、ガナッシュになってチョコのフィリングにならなんとかね(^_^;)
・・でもやっぱ独特だわ・・


イメージ 5
左、クール フランボワーズ
ホワイトチョコの中にラズベリーで香り付けしたガナッシュ。
・・なのでひっくり返すと白いです(笑)
ラズベリーの甘酸っぱさがイイです♡
今年はこんな「真っ赤なハート」モチーフ目につきますね(*゜∀゜)b

右、ピエールマルコリーニ
さすがに自分の名前を冠しただけあって、72%のダークチョコの中には「ピエールお気に入りのカカオを使用したガナッシュ」入りなんですと!



イメージ 6
左、エスカルゴ
ホワイトチョコの中にくるみ入りのキャラメルのプラリネ。
食べると、大好きなキャラメルに時折しゃりしゃりっと現れるくるみの食感♪
キャラメルもくるみも大好物の私向きσ(゚∀゚*)me♪

右、マンジャリ
64%のダークチョコの中には「原産国の違うカカオをブレンドしたガナッシュ」入りだそうで、いろんなカカオの集合体ってワケですね(*゜∀゜)b
ま、なにしろふた口で食べちゃうので、私には「おいしい!」ってことしかわかりませんが(爆)


ピエールマルコリーニ
東京都中央区銀座5-5-8
03-5537-0015
*他に羽田店もアリ。