きのうはココを更新したあと、いつもより1周多く走って4.8キロ、35分のジョギング。
だってきのうの昼間はソフトクリーム食べちゃったからね~、反省~(^^ゞ
だってきのうの昼間はソフトクリーム食べちゃったからね~、反省~(^^ゞ
2月12日(月)の食事
朝:ごはん1杯、納豆1パック、いわしの干物、サラダ(大根・水菜・きゅうり)
間食:おでんのしらたき・すじ
昼:糸こんにゃくのカルボナーラ風、ブロッコリー(マヨ)
間食:チョコ2個
晩:
白菜とベーコンのクリーム煮、冷奴、味噌汁(大根・エノキ・揚げ・小松菜)、サラダ(レタス・水菜・ブロッコリー・トマト・キュウリ・えび)
間食:おでんのしらたき・すじ
昼:糸こんにゃくのカルボナーラ風、ブロッコリー(マヨ)
間食:チョコ2個
晩:
白菜とベーコンのクリーム煮、冷奴、味噌汁(大根・エノキ・揚げ・小松菜)、サラダ(レタス・水菜・ブロッコリー・トマト・キュウリ・えび)


左上、納豆キライな方には衝撃画像かもしれませんね(笑)
あいすいませ~ん(^^ゞ
普段毎朝パンの私もたまーに無性に納豆ごはんが食べたくなるんです。
・・で今日久しぶりに食べたワケですが、なんだか半分ほど食べたところで、「あ~あ、やっぱりパンにすればよかったかなぁ~」と思っちゃいました。
・・で今日久しぶりに食べたワケですが、なんだか半分ほど食べたところで、「あ~あ、やっぱりパンにすればよかったかなぁ~」と思っちゃいました。
今度からは納豆ご飯は半分にして、やっぱりパンも食べちゃおう(*^。^*)

今日は朝から実家に行ったのですが、両親とも留守なのに着いたらすぐに冷蔵を物色する私(笑)
↑こんなことするのって私だけ?(^_^;)
・・で発見したのがこのおでんの残り。
しらたきと牛すじだけですが、どっちも大好物♡
しらたきと牛すじだけですが、どっちも大好物♡
早速からしたっぷりでいただきました<朝10時半ごろの間食(爆)

・・で実家でのお昼は結局、自分で糸こんにゃく持込みで作ったカルボナーラ風。
↑さっきおでんのしらたき食べたのに(しかもミニサイズとはいえ5個)、どんだけ糸こんにゃく好きなんじゃ(笑)
実家の母のこさえるお昼はALL 糖質なので、とてもじゃないけど食べられませんから~(爆)
↑ごはん・麺・イモ類・豆類・練り物大好きな母(=_=)
↑ごはん・麺・イモ類・豆類・練り物大好きな母(=_=)
今日のお昼も娘たちには「そのようなモノ」を食べさせてましたが、娘たちはたまに・・のことですから(^_^;)

晩の白菜とベーコンのクリーム煮は最後にパルメザンチーズたくさんふりかけました。
低糖質ダイエットでは生クリームも使いすぎなければOK!
実は生クリームのほうが牛乳よりもはるかに糖質の量は少ないのです。
家族はこのほかに鶏の唐揚げでしたが、私はパス!
鶏の唐揚げも食べてOKなんですが(天ぷらやフライと違い、衣がほとんどないから)、たんぱく質はベーコン・豆腐・えびなどで十分摂れてるかなー?と思い・・。
鶏の唐揚げも食べてOKなんですが(天ぷらやフライと違い、衣がほとんどないから)、たんぱく質はベーコン・豆腐・えびなどで十分摂れてるかなー?と思い・・。
ちなみに午後の間食は、娘たちのバレンタイン用の手作りチョコの味見と、実家の父に私が渡したチョコをひとつ分けてもらって食べたものです。
今日もこの記事編集中に走ってきましたよ~(*^。^*)
いつもどおりの4キロ、30分。
さて、明日の朝こそパンだーー(^o^)/
それを楽しみにして寝ます(爆)
今日もこの記事編集中に走ってきましたよ~(*^。^*)
いつもどおりの4キロ、30分。
さて、明日の朝こそパンだーー(^o^)/
それを楽しみにして寝ます(爆)