グローバルアリーナって所は、ラグビーやら野球やらできるフィールドがいくつもあって、そのほかにもテニスコートやら体育館、飲食施設、宿泊施設まであって、とにかく広い!!


山の中のだだっ広い敷地はよく手入れされた芝生に覆われ、そこにはこんなパン屋さんもあるのです。
左の写真は遠くからパン屋さんを見たところ。
そばには子供たちを遊ばせられる大型遊具もあります。
そして右がパン屋さんの建物です。
ちょっとしたお城みたいですね~(笑)
ちょっとしたお城みたいですね~(笑)

ここは「ベーカリー・カフェ・ライブラリー」と名がついてるだけあって、1階にはパン屋さんとカフェ、2階には図書館があるらしい・・
今回2階へ上がってみてはいませんが、どうやらガーデニングやスポーツなどを中心とした本を揃えているらしく、インターネットも無料!・・とHPに書いてあります☆
カフェではランチメニューなども用意されていますが、私は買ったパンと、ドリンクはアイスミルクを頼んでカフェでいただきました。

ジャーマンポテト |
ガーリックソーセージの上にマッシュポテト、チーズがのってます♪
しかーし、あっためてもらって食べたんですが、このあっためかたがどうやらレンジでチンだったらしく(1分くらいで出てきた。オーブンだったら3~5分かかるもんねー。)、ソーセージの下のイングリッシュマフィンみたいなパンがやわやわ・ふにゃふにゃになって、せっかくのパンが台無し(=_=)
しかもはじめは熱すぎて手でもてないほど(>_<)
しかもはじめは熱すぎて手でもてないほど(>_<)
レンジでパンあっためるとこんなんなるでしょ?
自分チの商品をなぜおいしい状態で提供できないんだろ?
それともコレは「あっためて食べる」って前提では作られてないパンなんだろうか?
それともコレは「あっためて食べる」って前提では作られてないパンなんだろうか?
イヤイヤ。
それなら私が「あっためていただけますか?」と聞いた時点で、「お言葉ですが、こちらはこのままのほうがおいしく召し上がっていただけると思います」などというサジェスチョンがあって然るべきじゃなかったのか・・
それなら私が「あっためていただけますか?」と聞いた時点で、「お言葉ですが、こちらはこのままのほうがおいしく召し上がっていただけると思います」などというサジェスチョンがあって然るべきじゃなかったのか・・
・・などといろいろ、いろいろ考えつつ食べたんですが、味はおいしかったんです♡
特にこのソーセージがぷりっぷりしてて◎
ただし、水分の少ないマッシュポテト(ほんとにポテトをつぶしただけ!みたいな~(^^ゞ)なので、ぽろっぽろこぼれて食べにくいことこの上なし(笑)
特にこのソーセージがぷりっぷりしてて◎
ただし、水分の少ないマッシュポテト(ほんとにポテトをつぶしただけ!みたいな~(^^ゞ)なので、ぽろっぽろこぼれて食べにくいことこの上なし(笑)
なので返す返すもパンがふにゃふにゃだったのが残念でなりません。
これなら絶対あっためずにそのまま食べたほうがよりおいしかったと思います。
これなら絶対あっためずにそのまま食べたほうがよりおいしかったと思います。


ボストークマカデミア |
きゃーーん♡
マカデミアナッツ好きにはたまらないパン(≧▽≦*)
食べるとまさにマカデミアナッツだらけの味です(笑)
マカデミア独特の、あのぽりぽり・さくさく食感もイイし~♪
上からたっぷりふられたパウダーシュガーやオレンジシロップの甘さもいい具合にあいまっておいしいです(^^)v


ロイヤルスコーン |
私の大好きなスコーン♡♡
しかも5個入り250円…(|||゚Д゚)…安ッ!!!
ひとつひとつが小ぶりとはいえ、1個あたり50円はお安いでしょう?!
コレでおいしかったらメッケもんだなぁと買って帰りましたが・・結果おいすぃ♡
コレでおいしかったらメッケもんだなぁと買って帰りましたが・・結果おいすぃ♡
かなり甘さは控えめ、食感はほろほろ。
結構甘いスコーンが多いので、ここのは多少そっけなく感じるほど。
だけど、プレーンスコーンには写真のように、必ずクロテッドクリームとジャム(写真はブラックチェリー)塗って食べる私としては甘くないほうがむしろイイんです!
結構甘いスコーンが多いので、ここのは多少そっけなく感じるほど。
だけど、プレーンスコーンには写真のように、必ずクロテッドクリームとジャム(写真はブラックチェリー)塗って食べる私としては甘くないほうがむしろイイんです!
ちなみにここのスコーンはこのプレーンだけ。
くるみとかレーズンとかはありません。
くるみとかレーズンとかはありません。