ここには何度も登場の「高須」のパン。
今回は1週間ほどの間に2度行き、しかも2度目は家族揃って行ったので、おのおのが好き勝手に「アレが食べたい、コレも食べたい!」と選んでいたらすごい数になってしまった(^^ゞ
2回に渡って購入したパンを一挙にご紹介。


ブルーベリーとクリームチーズの田舎パン |
持ったらずっしーりと重いんです( ̄∀ ̄*)
でもコレ前にも買って食べたくせに、大事なこと忘れてました(>_<)
私はこのテのフランスパン生地のパンって、焼いて表面パリっとさせて食べるのが好きなのに、コレ、クリームチーズ入ってるから焼けないんだった・・
・・いやもちろん軽く焼いてもいいんだけど、これまたワタシ的わがままですが、クリームチーズがあったまるのはヤなんです(^_^;)
私はこのテのフランスパン生地のパンって、焼いて表面パリっとさせて食べるのが好きなのに、コレ、クリームチーズ入ってるから焼けないんだった・・
・・いやもちろん軽く焼いてもいいんだけど、これまたワタシ的わがままですが、クリームチーズがあったまるのはヤなんです(^_^;)
なので、クリームチーズは一緒に入っててほしくないんだなぁ・・
ブルーベリーのみ入ったヤツを焼いて、クリームチーズを塗って食べたい。
ブルーベリーのみ入ったヤツを焼いて、クリームチーズを塗って食べたい。


北海道産小麦と雑穀のバゲット |
聞いたら1週おきにしか焼かないらしいし、ワタシはこれまで午前中にしか行ったことがなかったんですが、この日は夜に行ったので、ソレも関係あるかな~?
これがねー、とってもおいしかったんです!
焼いてそのまんま何もつけずともおいしい!
生地そのものがおいしいってことですね(*゜∀゜)b
粟とかのプチプチ食感もイイし♪
焼いてそのまんま何もつけずともおいしい!
生地そのものがおいしいってことですね(*゜∀゜)b
粟とかのプチプチ食感もイイし♪
しかしそれに発酵バターを塗って食べるとコレまたおいしさ倍増~~(*^。^*)
お昼ごはんに、他になんのおかずもなく、この1/2本(!)バター塗って食べました(爆)
お昼ごはんに、他になんのおかずもなく、この1/2本(!)バター塗って食べました(爆)

クロワッサンシナモン |
プレーンにしようと思いつつ、「シナモン」って言葉に弱く・・(^^ゞ
焼きたてのせいもあるかもだけど(買ってすぐに車内にてパクっ)、噛んだらサクっと、そして中はひきひき~っと♡♡
何個でも食べられそうなイキオイでした(^_^;)
何個でも食べられそうなイキオイでした(^_^;)


たっぷりレーズンのフランスパン |
私の好みとしてはこれくらいのレーズンの入り方がベストだな♡
いくら私がレーズン好きだからって、レーズンぎっしーーりで、「ほとんど小麦粉部分ないだろ?」っていうようなのは、甘すぎるし、クドくてちょっとニガテ(>_<)
クリームチーズ塗って食べました♪あー、おいしっ♡
さぁ、ここから下のは家族が選んだもので、私も全部ひとくちずつ食べてはみたものの、「んーー、私はどーでもいっかな~」ってカンジだったので小さめに(笑)



左からスモークサーモンのキッシュ、あんぱん、チョリソー&ミートソース。


エビカレーフランス
私は基本的に「パンの中にカレーがくるまってる」のがスキじゃないもので(^^ゞ
↑「カレーがパンの上に乗っかってチーズかけて焼いてある」ならハナシは別です(爆)
*「パン工房 高須」の前回の記事はこちら!
パン工房 高須
北九州市若松区高須東3丁目5-3
093-742-0780
月曜日定休(月一で火曜日も休みだったと思う)
北九州市若松区高須東3丁目5-3
093-742-0780
月曜日定休(月一で火曜日も休みだったと思う)