
ちょっと地味目ですが(^^ゞ、おいしいお惣菜のお店をご紹介。
こちらは福岡県八女郡矢部村のアンテナショップです。
変わった響きの店名は矢部村の「杣(そま)の里」(宿泊施設や大吊橋、染物などの体験工房、レストランなどがあるらしい・・行ったことないけど)から付けたんでしょう、きっと。
変わった響きの店名は矢部村の「杣(そま)の里」(宿泊施設や大吊橋、染物などの体験工房、レストランなどがあるらしい・・行ったことないけど)から付けたんでしょう、きっと。


左上・お店に入るとまず矢部村直送のお野菜などが販売されてるコーナー。
安くて新鮮そう!
だけど、今から映画見たり買い物したり・・と持ち歩くのはちょっと(^^ゞ・・と買うのはあきらめました。
右上・お店の奥へと進むとそこがお惣菜売り場。だけど、今から映画見たり買い物したり・・と持ち歩くのはちょっと(^^ゞ・・と買うのはあきらめました。
おかず全品137円/100g、ごはん74円/100g。
お弁当容器に自分好みに詰められます。
お弁当容器に自分好みに詰められます。

私は毎度のことながらごはんは食べないのでおかずのみギッシリ詰めました(^^ゞ
これで500円ちょっと。
画像荒くて見づらくてごめんなさい。
中身は↓
中身は↓
蒟蒻・山くらげ・かしわの煮物、鳥のからあげ、卵焼き、卯の花、ひじき煮、煮卵、すきやき風煮、わかめときゅうりの酢の物、ナスのおかか和え、がんもどき、大根の煮付け
ご覧のように何の変哲もないお惣菜、地味な色味ですが(^^ゞ、味はデパちかの和風惣菜よりもずっとこっちのほうが好きです♡
たとえば卵焼きだって、よく冷凍のものを切っただけで販売してるトコがありますが、ここのはいかにも「田舎のおばちゃん」が作った味がします♪
ちょっと砂糖甘い庶民的な味(笑)おまけにわかめ入りです!
ちょっと砂糖甘い庶民的な味(笑)おまけにわかめ入りです!
煮物も九州人ごのみのちょっと濃い目甘めの味付け。
きっとごはんに合います。
きっとごはんに合います。
あと中を見ていただけないのが残念ですが、一番手前の煮卵。
中はただのゆでたまごかと思ったら、なんと半熟でした~~\(^o\) (/o^)/
・・軽く感動(笑)
中はただのゆでたまごかと思ったら、なんと半熟でした~~\(^o\) (/o^)/
・・軽く感動(笑)
私は低糖質のものばかりチョイスしたので、こんなカンジの詰め合わせですが、他にも天ぷらとか肉団子の甘酢煮みたいなのとかいろいろありました~!
とにかくどのおかずもおいしかったのです!
鶏のからあげをのぞいては(爆)<固くてぱさぱさしてた( ̄∇ ̄;)
鶏のからあげをのぞいては(爆)<固くてぱさぱさしてた( ̄∇ ̄;)
今度から映画館にお昼ごはん持ち込む時はここに決定です( ̄∀ ̄*)イヒッ
そまりあん
福岡市中央区天神1丁目13-20
092-725-0161
定休日 日曜日
福岡市中央区天神1丁目13-20
092-725-0161
定休日 日曜日