イメージ 1

長崎では桃の節句に欠かせないという、

桃カステラ

お節句の時期には長崎のあちこちのお菓子屋さんでこのお菓子を目にすることができるそうです。

雑誌か何かで見てそのあまりのかわいさに一度食べてみたいと思ってました!

・・で、おととしの夏長崎に行く機会があったんですが、やはり季節限定商品らしく、夏には売られてないんですよね(^_^;)

事前のネット検索で、通年桃カスを置いてるお店もあるとの情報もあったんですが、イマイチどこだかわからず・・。

・・で今回、2月末にデパちかのカステラ店「文明堂総本店」にてコレを発見!

いやん、やっぱかわゆーいっっ(≧▽≦*)

きのうのお昼そちらに電話で問い合わせてみるともう売り切れたってぇ言うじゃありませんか~~?!W(((゜Д゜)))W

「しまった~!!あん時予約しとくんだったーー(≧人≦;)」

でも別のデパちかで同じものが1個かろうじて残っていまして、もちろんお取り置き!

我が家は双子なんでこの2個組がほしかったんですよね~♡

カステラの上に分厚い砂糖がけがしてあるシロモノで、甘いものがニガテな方は「ちょ、ちょっと・・」と二の足を踏むような一品かもしれませんね(笑)

私はもちろんおいしくいただきましたが・・♪

みなさんはこのお菓子のことご存知でしたか~~??