北九州も今日は時々雪模様でした~(≧人≦;)
今夜も降って、明日の朝は積もるかも・・との予報でしたが、今のところその気配はナシ。
でも寒いことにはかわりない~~(>_<)
こんな日にはカラダがあったまる汁物がよいですね~♡
我が家の晩ごはん、きのうはクリームシチューだったんですが、今日は豚汁~!
明日は何の汁物にしよっかな~?(笑)

イメージ 1

食べるときは柚子胡椒入れます。
ぴりっとしてウマさ倍増~~(*゜∀゜)b


イメージ 2

次女と私の大好物です♡
いつもはこの煮汁で付け合せの野菜も何かしら煮るんですが、今日は豚汁にたくさん野菜使ってるんで省略(^^ゞ


イメージ 3

「エンゲル係数がただでさえ高いのにこれ以上まだ増やすか~~?!」っていうももさんの『エンゲル係数増大化生活』で仕入れたお料理。

一言で言えばポテトサラダのポテトのかわりにおからを使ったサラダです(*^_^*)
ポテトよりもずいぶんヘルシーですよね~?!

ももママ(ももさんのご母堂)のレシピだとヨーグルトで水分を調節するところを私は手近にあった牛乳と生クリームを入れて。

それとマスタードは入れ忘れて塩コショウだけの味付けですが、ウチのポテサラはいつもこうなので特に違和感はなく・・(^^ゞ

娘たちにも好評でした♪
ちなみにきゅうりとにんじんを切るのは娘たちにしてもらいました。

それにしても作りすぎ~(^^ゞ
残りが家族4人明日1日3食食べるほどあります(笑)
なにしろおからには火を通してないので明日じゅうに食べなきゃ~!!

本日の低糖質ダイエットのポイント

●豚汁の具材(ごぼう・にんじん・さといも・大根・きぬさや・こんにゃく・豚肉)のうち糖質の多いごぼう・にんじん・さといもは控えめに食べました。
特にさといもには要注意!

●おからサラダはいくらじゃがいもを使うよりも低糖質とはいえ、おからの食べすぎにも注意が必要だし、牛乳も多く使っているので、これも控えめな量で。