冬休み中の娘たちとのある日のランチに、お気に入りのパン屋さん「ポム・ド・テール」へ買出しに。

初めて連れてった娘たちはどれもおいしそーなんで選ぶのに相当苦労したみたい(笑)

私もこの日は初めてハード系以外のパンも選んでみました~♪

イメージ 1

↑左上より時計回りに、
カレーココット(178円)、ポテトのピザ(<名前、正確じゃないかも(^^ゞ値段も不明。たぶん180円くらい。)、ベーコンエッグ(178円)

カレーココット、トングではさむ際にひっくりこかしたんで、ちょっと見てくれ悪いんですが・・(^^ゞ

フランスパンをくりぬいて、中にひき肉のカレーが詰めてあり、卵・ブロッコリー乗っけてチーズをかけて焼いてあります。
買ったときに一緒にフォークもつけてくれて、上の具をそれで食べながら、パンもかじる、中のカレーも食べる~、みたいな( ̄∀ ̄*)イヒッ

カレーはスパイシーながらも甘みもあるバランスのとれた味。
私の好みでいえば、もう少し辛いほうが好きですが・・。

かなりのボリュームで、少食の人はこれと飲み物で十分おなかいっぱいかも?!
でもこれを食べた次女はもう1個ベーコンエッグも当然のように平らげましたが(笑)

ポテトのピザ、なんでかこの、上にのったチーズがやたらおいしかった!!んですけど?!

普通、パン屋さんでこのテのチーズ乗っけて焼いてあるパンで使われてるチーズとは明らかに違う!!ような気がしたんですけど?!

残念ながらチーズに疎い私には、その正体はわかりませんが・・(笑)
どなたかコレ食べてその正体を教えてください( ̄∀ ̄*)イヒッ。

いや~、このピザは実にウマかった♪
長女が選んだヤツなんで一口しかおすそわけしてもらえなかったのが残念です(^_^;)

イメージ 2 イメージ 3
左・自家製ノンスモークハムと自家製ジェノバソースのフォカッチャサンド(336円)、右・セサミベーコン(189円)
  イメージ 4   イメージ 5
    上のをペロンとめくるとこんなカンジ・・          上のを切るとこんなカンジ・・

親の特権で(?)、ひとりだけ高いサンドイッチを選んだ私です(笑)
これがまたね~、フォカッチャといい、ハムといい、ソースといい、ウマいのね~~♡♡

娘たちにはジェノバソースはちょっと・・と思ったんですが(スパゲッティのジェノベーゼも前に食べさせたら嫌いだったし)、食べさせてみたらふたりとも「すっごいおいしい~~♪」だって(*^_^*)

しかもふたりとも「(今日のパンの中では)コレが一番好き~♡今度はコレにする~!」だそうです(*^。^*)

私は内心「3年生の分際でこんな高いサンドなんか食べんでよろし。ピザにしとけ。ベーコンエッグにしとけ。」と思いましたが( ̄∇ ̄;)

セサミベーコン、ハード系のもやはり捨てがたく買ってみました♪

はぁ~~、ウマいっ!
この言葉しか出ないのがくやしいのですが、だってホントにおいしいんだもん!
この生地のおいしさっつったら、幸せの源です。

長女も思わず、「ママー、」と私を呼んで、「見てみて~」とパンを上下にちぎって見せ、生地のもちもち感、のびのよさのデモンストレーションをして、にっこり笑ってみせるほど(笑)

黒ごまの風味も、ベーコンの塩味もほどよい加減ですぅ~♪

イメージ 6
左・シュネッケ(136円)、右・ショコラポワール(199円)

シュネッケはその形からブリオッシュの生地を想像してたんですが、もう少しソフトでしっとりした生地でした。
生地に巻きこんであるクリームチーズの控えめな風味と、表面に塗ったアプリコットジャムのほのかな甘さがマッチしておいしいです☆

洋ナシとカスタードクリームの組み合わせのペストリーはよくありますが、このショコラポワールのように、さらにチョコまで加えたものは珍しいのではないかと思います(ケーキにはありますけどねー)。

これも文句のつけようがなくおいしい一品でした。
このお店はハード系だけでなく、こんなデニッシュもおいしいのだと確信しました(^^)v

この日はお初のセーグル・ノア・レザンというライ麦粉63%の生地にくるみとレーズンが入ったパンと、いつものブルーチーズとカレンズも買って、年末~お正月の間、ワインと一緒に食べたり、朝食に食べたり・・としてました。
セーグル~も当然のごとくおいしかったですよ♪

ポム・ド・テールの以前のレポとお店情報はココ!