
あるグルメの掲示板で「麦わらぼうし」というすこぶるおいしいパン屋さんが三瀬にあるというのを見た覚えがあったのですが、国道263号沿いで見つけられぬまま三瀬を過ぎてしまいました。
で、気まぐれで七山方面へ曲がったのですが、なんと、この道沿いにあるじゃないですか!
場所は三瀬でなく七山だっ!(笑)
単に私の記憶違いでした(^^ゞ
場所は三瀬でなく七山だっ!(笑)
単に私の記憶違いでした(^^ゞ
それにしても何たる偶然!神様はイキなことなさる(笑)

お店の前には三人は乗れそうな木のぶらんこ。
中のディスプレイもとてもかわいく(店名どおり麦わら帽子もありますね♪)、お店の奥では若いお嬢さんがたがパンを焼いておいでです。

お店の一角にはイートインスペースもあり、なんとコーヒーも「ご自由にどうぞ」ときたもんだ!
パン屋さんでコーヒーサービスしている所って結構ありますが、大抵100円とか払うトコばっかじゃないですかねぇ?
お店に入るとまず試食のパン(名前は「赤ちゃんのおしり」だっけな~?「赤ちゃんのほっぺ」だっけな~?)を出してくださったんですが、それがホントにすこぶるおいしかったのです♪
「これは相当に期待できるお店だっ!」と何種類も買いまくりました。
こうなったら値札なんて見ちゃいません(笑)
オットも調子に乗って「やっぱりあんぱんも!」「この重いのも食べてみたい!」などといくつも手にとっています。
こうなったら値札なんて見ちゃいません(笑)
オットも調子に乗って「やっぱりあんぱんも!」「この重いのも食べてみたい!」などといくつも手にとっています。
気がつけば2千円以上も買い物して、当然(?)すべてその場で食べてみることに。
すべて半量ずつをいちいちスライスしていただいて(^^ゞ、前述のコーヒーと共にいただきました。
驚いたことに娘たちも、またまた私たちオトナと同じ量だけ食べました<さっきおそば食べたよねー?(^_^;)



写真左、テーブルいっぱいに買ったパンたちを広げて食べるの図
写真中、レーズンパン。
写真右、カスピ海ヨーグルトパン。コレもケーキのようにカットしてもらって食べましたよ♪




写真左よりブルーベリーパン、あんぱん、クロワッサン、お豆のパン(<正しい名前は失念)。
どれもこれもパン生地がとにかくおいしい!
・・んですが、特に「お豆のパン」が感動的なおいしさでした♪
・・んですが、特に「お豆のパン」が感動的なおいしさでした♪
なんていうか、ちょっと米粉を使ってるかのような食感の、目の詰まった、そしてしっとりとした生地にほのかなお豆の甘さが想像以上においしかった!!
「こんなに買ってしもたね~」
「でも食べきれんかったら冷凍しとけばいいしね~」
・・などとほざいていたのは一体どのクチなんでしょうか?
今朝の朝食ですべて完食です(笑)
「でも食べきれんかったら冷凍しとけばいいしね~」
・・などとほざいていたのは一体どのクチなんでしょうか?
今朝の朝食ですべて完食です(笑)
麦わらぼうし
佐賀県東松浦郡七山村 国道323号線沿い
0955-58-2260
佐賀県東松浦郡七山村 国道323号線沿い
0955-58-2260