カオス神の部屋 -4ページ目

careless mistake

昨日

ふぉにか嬢と岩沼&名取で町探検←や
カラオケやら
色々して

仙台方面にも行くかなーと思って
定期をカバンに詰めたのさ


そして今朝
駅に着いて


「ゲェーッ!定期が無い!!」


一緒に居たふぉにか嬢に金を借り、無事学校へ。

帰りは中身の少ない自分の財布から渋々190円出して

帰りました。


定期で行ける範囲の所へ切符を買って行くのは


なんだか屈辱ー





最近色々なバージョンの水滸伝を読み漁ってます。

作者さんによって解釈の仕方やストーリー展開が違うので
とっても楽しい。

しかし悲華水滸伝の
好漢同士「くん」付けで呼びあう事や

美形キャラの多さにはびっくりした。


劉唐の事をみんなして「劉くん」

って呼ぶんだよ~

なんか可愛いよね(笑)
じゃあ
複姓のこの人達は…

「公孫くん」(公孫勝)


「安道くん」(安道全)←なんかクラスメイトみたい



とかになるんだろうか

そして花栄は
「花くん」と呼ばれていたが

読み方は
「かーくん」

なのだろうか
だって「かくん」って呼びにくいじゃないか


それにかーくんじゃ
か、カーバンクル…!

でも可愛いね

落書き集めた

またまた黄信……じゃない。更新さぼり気味。
 
 
なので落書きを載せてみる。
 
 
 
 
カオス神の部屋-120514_0045~010001.jpg
 
友人とのイラスト交換用。忍たまの久々知くん。
 
忍たまのキャラはみんな個性的なので描くのがなかなか難しいのだ
 
 
 
カオス神の部屋-120514_0136~010001.jpg
 
模写。
宇宙少年ソラン
に…似ない。
 
♪そらん
♪そらん
♪そらーん
 
 
足が太くていいね
 
 
 
 
今更ですが
 
トップ画変えました
 
ホントに今更だ(笑)
 
もうみんな気づいてるよね!
 
 

がんばりましょう

SMAP。
最近SMAPの曲を多く聞いてる。90年の曲のみだが

SMAPに限らず90年代のJ-POP・アニソン・ゲーソンがブームかな。




今日は運動会でした!
私にとって運動会とは
クラスの垣根を越えて色んな人々とワイワイグダグダするお休みデー

です(笑)

もーすごかったよ

スマプリED曲のダンスで繋がる各クラスのオタク達!


会場のBGMも
ハルヒ・男女・Ultra Soul・アクエリオンなど

思わず合唱しちゃうあの曲この曲!


漫研のコスプレ写真撮影会!


某友人の本気の手刀!(それを顎で受ける私)

強風により舞い上がる砂埃、どころか砂!
砂A-RA-SHI!


ジャージ姿がとてもカッコいいK先生の勇姿!!教員リレーで走ってた!カッコいい!

↑(今日の運動会の一番の見所★)


まぁ、こんな感じかな~

来年こそは我等演劇部も部活対抗リレーに参加するぞ!
毎年生徒会にハブられてるんだ。
だから来年こそは
こちらから頼んでみる!



ひなげしの花

今日の一曲。アグネス・チャンです。高音ボイス好きよっ!可愛い(∂∪∂*)





明日から演劇部の公演が始まります。

まぁ公演と言っても15分位の短いやつなんだけどね


ナルシストでヘタレな桃太郎とおっとり毒舌かぐや姫のバトル(笑)です。

私は桃太郎役。
初の男役ですよ~!
うはは

まぁ、頑張りますよぃ(∂∪≦*)




そういや中野レビューを書いていない件

時間無いんだ…

まぁ暫し待たれよ

ドリーム

今日の一曲。
岩崎宏美!
岩崎さんの曲はファンタジーとかも好きかな


さぁ!埼玉最終日!

朝から荷物整理でドタバタ。

そういえばまだ今年は父上の本棚を覗いてないな~と思い、家の2階にある父上の本棚のある部屋へ…

父上の本棚には本が増える事は無いのだが、それを漁る私は毎年好きなジャンルが増えていくので見飽きる事が無いのだ。
それに父は私と本の趣味も結構ピッタンコだったらしく
SF・ホラー・歴史。色々読んでたらしい。あ、あと食べ物の本(笑)
アナウンサーになりたかったらしいからアナウンス関連の本もちらほら。


歴史が好きなら水滸伝とか読んでないかな~とか思って
本棚を漁ってみたら………



ビンゴ!!!!!!
小学生向けだけど発見!
司馬遼太郎の「項羽と劉邦」も出てきた。上巻だけだったが。

昔から読みたかった里見八剣伝も出てきたんだがカバンに入らず。また来年ねー


出来るものなら父上と水滸伝語りたかったなぁ(‐‐)まさか親子二代でハマっていたなんて…


でも不純な見方をしていてごめんなさい(笑)

帰り際には
初日に怖い怖い言ってた犬を抱っこした。
なんか怖くなくなった(笑)大人しいワンコは可愛いね。




さぁ


次の記事からは中野レビューでございます!

更新は本日の夕方!
アメニモマケズ
カゼニモマケズ

無事に買い物を済ませ、帰宅する事ができるのか?!



御期待ください!(笑)

黄砂に吹かれて

今日の一曲。
工藤静香ですたい(∂∪∂*)


今更ながら埼玉2日目の更新


埼玉2日目!

朝は父上の墓参り
昼からはジャスコへ行った。


ばあちゃんにハートのロケット買ってもらった。
改造の仕方によっては魔女っ子っぽくなりそうだったから
100均で赤いラインストーンも買った。

ゲーセンで久々にパチンコもしたよん。必殺仕事人を打った。演出がカッコよかったぞ!

そしてこの日の夜は
家庭用カラオケでカラオケ大会!昔の曲ばかり入ってたから、知ってる曲いっぱい♪


歌った曲は…

・春一番
・めだかの兄妹
・異邦人
・わたしの青い鳥
・ウルトラマンの歌
・待つわ
・SWEETMEMORIES
・私の彼は左利き


楽しかった



最終日の出来事は
今日の夕方頃更新しますよん

マッハバロン

元気に行こう!
今日のテーマソングはマッハバロンの主題歌。
バリンバリのギターサウンドがいいね!





さぁ今年も


毎年恒例埼玉&中野旅行がやってまいりました!


しかし今年は

私の大嫌いな犬がいるのだ

うひゃひゃ


しかし犬は思ったよりおとなしかった。可愛かった。
少し犬嫌いが改善されたかな?


いとこは
超元気いっぱい大きな小学三年生の女の子。
あつめてカービィにハマってた(笑)


このままオタクに…なんて事は無いか!



そして祖母宅にも犬が居た
黒いチワワのハッピーくん

なんかあたしの事見てくるんだよね
そして吠えられる

何なんだお前は。



明日は墓参りにジャスコと……カラオケ?!

わからんが(笑)



おやすみん。

純情☆熱風?せれなーで

今日の歌は、マッチ。明るいよね(∂∪∂*)大好きです。



今日は

女の子らしい

お話。



うちの学校には
K先生という
「あたしの絵がそのまま三次元に…?!」

という程

好みなカンジのカッコいい先生が居るのだ!

年齢は知らぬが
30後半か40代かな?

髪がちょっと癖毛で
長いような短いようなであたしが好きなカンジの髪型。


とっても背が高くて


なにより顔が私好み!!


いわゆる
一目惚れってヤツよ

初めて見たのは
ダンスの発表会の時

誰か知らない先生が居る、という事で見てみると…


「ちょ…超絶好みだ!」

ってわけよっ

で、それから数ヵ月後
総合の発表会で
先生が感想発表をしていたのだ!!

そこで名前も判明

さらに美声!素敵な発表内容!!

もー目がハートってやつ!

でもその時ミンナの前でウサギの着ぐるみの頭を被って「お前のかーちゃんでーべそ!」
とか叫んでたのよ…まぁ楽しかったからいいけどw



あまり三次元で一目惚れとかは無いんだが

先生はトクベツなのだよ(∂∪∂*)

でも別に恋愛対象とかってわけではないの

あくまでファンですのよー


そして今日!

放課後部活のメンバーとはぐれて校内を駆け回っていた時

偶然掃除のチェックをしていた先生に遭遇!
あわわ…とびっくりした私に先生は

「こんにちは」と
言ってくれたのだよ!!!!!!!!


急ぎと照れで
あんまり大きな声では返せなかったのだが

しばらくるんるんしっぱなしよ!


その後演劇部のミンナには呆れられたんだけどね(笑)

非常のライセンス

今日の曲。
キイハンターの主題歌に歌が付いてるやつ。
実は付いてないほうが好き(^q^)


キイハンター見たいな~
レンタルビデオあるかしら




私は今日の部活に遅れてしまった

まぁそれはいつもの事なのだが←


今日のは色々な意味で特別ヒドイのだ



まず今日は6時に起床。



7時にご飯を食べる




支度をしようと思うも、眠気に襲われ睡眠




出発予定時刻は8時10分だったのだが構わず睡眠




8時20分に起きる



\(^o^)/


ちなみに部活は9時からで

学校に行くまで30分以上はかかるんだぜ



みんなからは

「スタイリッシュ遅刻をした箜ちゃん(←部名)」

と言われましたとさ。

勇気100%

今日の歌は最近好きなアニメ「忍たま」のOP曲。

もちろん光genji版( ̄∀ ̄)




明日はついに高校入試じゃの!

昨年の今日、私は……うーん普段より落ち着いて生活してたな(笑)

受験は緊張した人が負けだからの

本番はそのせいか全く緊張しなかった


その上社会のテスト中に大きな地震が来たけど
あまり気にせずグラフを読むことに専念してた←



まぁ明日受験する人は、焦らず頑張れ!

終わったら天国が待ってますよぃ(^w^)












てか、このブログ読んでる暇あったら勉強しなさい(笑)