おにくゆうち子育て日記 -194ページ目

抱っこひもに挑戦

初めて抱っこひもに乗せてみました。

眠いときに乗せたので大激怒!!

でも抱っこして歩くとご機嫌になりました。

装着なれないとけっこう難しいですな。

はっちんの首もまだちょっとぐらつくし。。

ちっこいのでちょっと埋まってる感じ。

旦那が喜んで抱っこしてたので

いっぱい写真撮りました。

後日のせます~。



今日は旦那が急に休みになったので

車の保険と学資保険の相談に行きます。

大人の世界に飛び込みます。

はぁー全然わからん。こわいよー!

宝くじが当たったら

先日、寝る前に旦那に

「なんか、面白い話してよ」と言ったら

「じゃあ!宝くじが3億円当たったらの話をしてやろう」と

始まりました。



旦那は3億円あったら

1、3Dテレビを買う (むしろ家ごと(新築)欲しい)

2、1人で船で世界一周する (私とはっちんは!?)

3、会社のお弁当に寿司を持って行く (腐るって!)

そうです。



私が「寿司腐る」とつっこむと

‘ 会社に出張寿司屋をよぶ ’ に変更しました。

「食べに行けばいいのに」と思いましたが、

もう、つっこみませんでした。




だいたい宝くじ買うお金がもったいないので

宝くじ買ったことありません(笑)

「夢も買えないぜ!」と言って寝ました。

はっちんもグーグー寝てました。

早寝早起き

どんどん早く寝るようになっております。

はっちんは、最近10時に寝て、3時か4時頃1回起きる感じです。

そして朝6時頃に起きます。

それに合わせて11時頃に寝る気持ちで準備してます。

働いている時は、どれだけ疲れてても1時頃まで

ダラダラ、テレビ見たり漫画読んだりしてました。

そして早く寝る旦那を「もっと、夜を楽しめよ!」とか

思いながら見てました。なつかしいですな!



昨日は、旦那が私の話を適当に聞いていたので

嫌になって、もっと早く寝ました(笑)

たまに、こういう事があります。

私が義父、義母に言いにくい事を伝えても

ちっとも伝えてくれません。

車があったら実家に帰ってやるのに!と思います。

はっちんの首が据わったらおんぶで帰ってやる!と

心に誓いながら寝ました。

旦那はいつも呑気で、ストレスためても

気晴らしにも出れない、(車ないと、どこにも行けない田舎なので)

私の悩みなど全然気にならないんだと思います。



はっちんの事はめちゃくちゃ大事で大好きだけど

都会で一人暮らししてたあの気楽さは少し恋しくなります。