おにくゆうち子育て日記 -145ページ目

理解できない

昨晩、お風呂から上がると

苦労して寝かしつけた

はっちんを膝にのせて

旦那がゲームしてました。

愚図り始めたはっちんを

寝かし付けずにゲームを

優先したんです(*_*)

もう、いろんなストレスが

合体して泣けてきました。


泣いてる私に旦那は

「なんで?」と聞きました。
こんな簡単なことも理解で
きないのかと

よけいに泣けてきました(/_\;)


子育ても私生活も義実家に

べったり依存している旦那

は、いつか自立できるので

しょうか。私達はそれまで

大丈夫でしょうか。

不安だらけです。

車のこと

旦那が車について反対のようです。

お金の心配したりしてます。

てゆーか、旦那が独身時代に貯金してたら

もっと早く決断できたのに!!!イライラするぜ!!!



ウチは生活費はギリギリで、学資保険を

貯金代わりにしている状態ですが、

私の独身貯金は今後の冠婚葬祭、友達との旅行などの

ためにとってあります。

そして旦那の独身貯金は0。

私はいまだに信じられません。

私より4年も長く社員で働いて、一応ボーナスも出て

実家暮らしで、最低300万は

貯まるやろ!!!!っちゅう話です。



旦那にお金のこと言われても何も説得力ないです。

私は今後、

予定をいちいち報告して気を使って義母との車移動より

貧乏で自由な車ライフを選びます。

悔いなしです!!!

ふぅ。すっきりした。

いちいち騒いですいません得意げ

専業主婦、車買う。

車買う決意しました。

独身貯金で。

決めると、なんか心がスーッとして

穏やかな気持ちになりました。

でも10年も乗ってないので

ペーパードライバー講習(1日5000円)を

受けようと思っています。




はっちんと

大きい公園行ったり、

病院行ったり、

ハローワーク行ったり、

実家帰ったり、

買い物行ったり、

好きな時にしちゃうもんね~~!!!!

わっしょーい!!!!