こんにちは、こなつです!



月曜日を起点に1週間を振り返ったり、また次の1週間の目標を立てたりとしています。




今日はその中間日として、1週間の目標に対する現状を振り返りました。





いくつか目標があるなかで、特に進捗に変化がないことが以下の2つです。


①「自分一人で目標を立て達成度を計っているものを、人に共有することでより前に進めることができるようになる。」


これは、

今まで自分一人でやってきたものを今更みんなに共有するのがなんとなくむず痒いのと、

自分のやっていることに周りのモチベーションを下げやしないかということ、

やる気があるときだけしか更新しなくなるのではないかという未来への漠然とした不安と、

こう言った理由から動けていない部分があります。


えいっとやってみることが大切ですね。





②「夜22:00以降、食事後のあと踏ん張り」


これができないことで、やり残したものある状態で朝を迎え、1日の始まりが後悔からスタートするということがあります。


今週は特に眠たい。。。



日報を時間内にアップできていないことから、周りの人にも、今週調子どうなの?と心配されることがありました。



こちらもえいっとやってみるしかないですよね。
やるかやらないか。




他のメンバーの日報に対してコメントすれば?との声があったので、夕飯後みんなの前日の達成度をみてコメントすることで、自分の士気を高められるようにしてみようかなと思いました。





週の後半も頑張っていきましょう。





今日のテーマは、

〜自分を客観的に分析して、なんとなくから奪還しよう〜




以上、こなつでした!