施工監理いち年生

施工監理いち年生

建設業界、施工管理職1年生の備忘ログ

Amebaでブログを始めよう!

結構経ってた。

ハロウィン騒ぎのトラック横転バカ野郎は逮捕されてた。

 

■やってたこと(基礎工事)

 

・基礎地中梁の配筋

→上端の配筋、ここらへんでやっと構造図で見た状態になった

 

 

 

・上端の主筋圧接

→まず「圧接って何?」という感じの新米ちゃんちゃんこだったんでiPhoneでぐぐりながら見てた

「重ね継ぎでよくね??」、愚かな思考に至ったけどD19以上はくっつけるらしい、ホーン

 

 

「圧接って言う割りには溶かしてる、溶接じゃん」、またしても愚かな思考に至った

よく見たら空気圧?的な器具で掴まして、ギューって押し合わせながら溶かしてくっつけてた、ちょっと納得

 

・上端の主筋を支える「かんざし」

→そのまんま、専用の器具もあるらしいが、こっちのが安上がりだそうだ

 

 

 

以上。

年内は基礎やって外の溝までな気がする。

ここ数日基礎配筋ばかりなのでわかんない単語ばかり耳にするので調べたことメモ。

 

・フカシ

→用は増し打ち、幅を広げる時とかに言う。構造体に関係ない、施工中に生じたデコボコ修正(イメージ)

・かぶり

→鉄筋からコンクリまでの最短距離、かぶり厚さとか言う。大体(最近)50mm

・定着

→鉄筋がコンクリに食い込む意、一般的に35d(何故かまだわかんない)

・○○d

→鉄筋の「径×d」で出す、単位。何の略かはわからない

・ダイヤレン=ウエブレン

→通水管などの補強筋、メーカーが違うだけ。

 

このぐらい

世間はハロウィン。

渋谷でハロウィン騒動やらで繁華街周辺は五月蝿くなってそうなので早めに帰ろうと思った。

でも電車内は普通に騒がしくて、やっぱりハロウィンは糞だと思いました。

 

 

■今日やったこと(基礎工事)

 

・柱筋内にハイベースを設置

→切梁が邪魔だったので鉄筋を組んで切梁を解体してから付けた

勿論だが、重い。

鉄筋の隙間に入れる訳だから大変。

出来れば鉄筋を組む前に設置しておきたい。

 

 

・地中梁の型枠設置

→地中梁コンクリ打設前準備。

梁外側がシートパイルから近く、鉄筋を組んでからになるとかなり厳しくなるのでシートパイル側だけ組む。

内側には敷桟して、外側(シートパイル側)はしてなかった。

敷桟しないのは、内側はスラブに対して高さも決まっているし平行にしなきゃいけないけど、外側は後々高めにしておけば修正出来るかららしい。(低いのはNG)

 

 

・ネズミ対策用の殺鼠剤を設置

→近隣宅から工事開始してからネズミが出るようになったという苦情が来たので、建前上設置。

効果あるかは定かではない。

買ったのはデスモア

 

 

以上。

ラーメン食べて帰りたいな。

 

今日はここまで。

皆さま、ごきげんよう、私です。

ラーメンに関する記事は初めてですね。
昔は学生ブログとかやっていて慣れていたものの、社会人になってブログをはじめてみると記事を書くたびに「出だし(最初の文章)」を気にしてどうしようと悩んでしまうものですね。
最初の出だしを考えるだけ5分くらい悩みましたよ、仕事なら「おせーよクソヤロー」と言われかねないレベル。
厳しい?多分、自分が言う側ならそう言ってると思うの。


休み前の仕事はというと、ついつい気が緩みおおらかな気分になってしまうものですね。
私も艦これをバックグラウンドで起動しながら仕事をしていましたもので。
・・・・バレていないといいのですがね。

さて、そんなサボりながら仕事した結果残業するハメになり、周りも巻き込み「残業⇒飲み」のフローをこなした僕は終電もなくなり池袋のネカフェで一夜を明かしました。

翌日はせっかく池袋にいるのでパチンコへ行くことにしました。
結果とかはまぁこのブログのテーマに合ってないので割愛。

パチンコの昼休憩で行きました、ラーメン屋。

太龍軒01

一瞬二郎を思わせる黄色のたたずまいでしたが”そこまで二郎みたいな感じ”でもなかったです。

・・・余談ですが、上記の「二郎みたいな感じ」という表現、すごいですよね。
「野菜モリモリでにんにくや油がどかどかのっかっていて常人では食べられないラーメンの意」ってイメージで伝わってしまうってのが、二郎が世間へ認知されているのとその周知度を物語っていますね。
ふふふ、余談ですけどね。

中は食券式でカウンターオンリーでした、たしか。

頼んだラーメンがこちら。

太龍軒02

たしかラーメンの特盛だったと思います。
好きなんですよね、特盛って言葉。
ラーメン屋に言って食券式ならまずは特盛券があるか探し、
言葉での注文ならためらわずに「特盛あります?」って聞いてしまうくらい。
ちなみに、ラーメンじゃないけど「富士そば」。
ここって大盛券しかありませんけど、大盛券を2枚買って出すと大盛2個分の量を盛って作ってくれます。
あと持ち帰りも出来る
んですよね、富士そば。

・・・・余談でしたけど。


で、肝心のラーメンの超個人的評価です。

~個人評価~
・麺がストレートですすりやすくて食べやすいタイプ
・でもすすり易過ぎて汁が飛ぶ、Yシャツバイバイ
・スープはしょうゆとんこつベース?味は濃い目でしょっぱかったかな
・チャーシューは味が染みてていいけど噛み切り難い硬さ

・あと別メニューで「爆龍」というものを確認、これはいわゆる二郎系を意識しているラーメン。でもお値段は900円台でお高め、二郎系食べたいなら池袋の「」に行った方が良いと思います。(大については今度書きます)

・リピートするかどうかだったら近いならたまに、偶然近くで仕事してたら行く程度?
~個人評価ここまで~


メニューに白飯のセットを目立たせていたのでここでの食べ方は濃い目のスープをおかずに飯を食べるのだなぁと思いました。
私はどうもラーメンと白飯を一緒に食べられないタイプでして、セットで食べるなら特盛とあと一杯頼むタイプですので今回は特盛一杯にしました。
爆龍はにんにくの量が半端じゃく、翌日に障る為NGですた。

あと、池袋東口店限定で白飯を頼んだ方はは白飯はおかわり自由とのことでした。
白飯をおかわり自由にしたところでそこまで食べられるとは思えませんがね。


以上、第一回目がこんなんで良いのだろうか。
いや、備忘ログ扱いだから良いのか。自己満足にしておこう。



それでは、また来週。


太龍軒01

店名:太龍軒 池袋東口店
場所:池袋(池袋駅東口を出て徒歩5分くらい、ヤマダ電機の後ろ)
予算:700円~1000円程度

今回食べたもの:普通ラーメン+特盛
お値段:970円(720+250)

~個人概算評価~
美味さ:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
大盛度:★★★☆☆
個性:★★☆☆☆
女性店員の可愛さ:★★★★☆
満足度:★★★☆☆

皆さんはじめまして。
都内在住の会社員で御座います。

本ブログをはじめるにあたっていきなり記事を書くのもあれなのでテストもかねて本記事を書いてみることにしました。
特にこの記事に書くこともないのですがこのブログを趣旨を少しだけ。

私、仕事柄一定周期で仕事場(現場)が変わりまして、都内のあちらこちらに行くことが多いです。
更に忙しい為、休日も少なく、取り立てて趣味と言えばゲームにパチンコや風俗。
あとは「食べること」ぐらいです。
行く先々でファミレスやチェーン店、個人店いろいろなところで主に炭水化物or肉系、デカ盛りを中心に食べるのですがいかんせんどこで何を食べたか忘れがちです。
そんな生活の中で食べたものを記録する、という意味で本ブログをはじめてみようかと思いました。

あくまで、「個人的主観」、「偏った食事編成」、「好きなものを好きに食べる」ことを念頭において書いていきます。
気分が悪くなったり嫌気がしたらそっとページを閉じて頂くかパソコンを放り出して閉鎖的な部屋から飛び出して元気を外を駆け回って頂くことを推奨致します。

以上になります。
では、一会社員がどのようなお店でどんなものを食べているのか、ご紹介させて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。