実は甲南高校には應援團 がございます。常設の組織なのか、姉妹校との定期戦や甲子園の予選等のイベント前に臨時編成される組織なのかは分かりませんが、存在する事は確かでございます。
思い出してみれば、現役時代、他部の同校出身者に「実は高校時代、應援團に駆り出された事があるねん」と告白された事がございます。「何や、経験者やないか」と申したところ「その事実が入学時にバレたら勧誘されてしまうやんけ!」とごく当然の事の様にさらりと言うのでありました。
大学と高校のキャンパスは全く別の場所にあるのでありますが、ごく稀に大学の体育館を借用する機会があるそうで、その際に体育館のステージで繰り広げられる應援團の練習の様子を見て「大学では間違っても應援團に入ってはならん」という謎の言い伝えがあったとかなかったとか言われていたそうであります。
平生釟三郎先生という共通の建学者を戴き、遠征応援歌等、共通の甲南の歌を歌う我が甲南大學應援團と甲南高校應援團は言わば兄と弟の如き関係と申し上げても過言ではありません。
にも関わらず知る範囲においては両団体の交流は聞きません。
應援團の勧誘と言えば、まずターゲットにされるのは身体の大きい者、凶悪な顔をした者、武道(空手、柔道、ボクシング等)経験者が定番でありまして、出身校にまで考えが及んでいなかった様に感じます。
甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会広報委員会